表示しているページのタイトルとURLを、Twitterホームページにつぶやく(投稿する)オリジナルボタンを作成しました。
以下の画像は、Opera公式サイトでクリックした時のスクリーンショットと、その結果Twitterホームページでどのように表示されるかを示したスクリーンショットです。


<アクションコマンド>
なお、オリジナルボタンの作成方法やアイコンの追加方法は、以下のページにまとめてあります。
Operaデスクトップ版のオリジナルボタンの作り方(Opera pera♪)
http://my.opera.com/kyu3/blog/2008/06/22/opera-2
ちなみに、私が今回使用しているボタンのアイコンは、Operaに備わっているIRC(チャット)クライアントを示す「Account Irc」です。
Chaka_sanさんのTwitterのつぶやきで知ったのですが、以下のブログの記事で、現在表示しているページのタイトルとURLをTwitterに投稿するブックマークレットが公開されています。
いま見ているページを認証不要でTwitterに投稿するブックマークレット(頭ん中)
http://www.msng.info/archives/2008/09/twitter_bookmarklet.php
このブックマークレットはOperaでも使えるので、「わざわざボタンを作るのが面倒臭い」と言う方は、こちらのブックマークレットを使ってみてはいかがでしょう?
ちなみにブックマークレットの追加の仕方は、ブックマークレットのリンク(『このページをTwitterに』)を追加したいツールバーに、「Shift」キーを押しながらドラッグ&ドロップです。
以下の画像は、Opera公式サイトでクリックした時のスクリーンショットと、その結果Twitterホームページでどのように表示されるかを示したスクリーンショットです。


<アクションコマンド>
Go to page,"javascript:void window.open('http://twitter.com/?status='+encodeURIComponent(document.title)+encodeURIComponent(window.location.href) ,'popup');"
なお、オリジナルボタンの作成方法やアイコンの追加方法は、以下のページにまとめてあります。
Operaデスクトップ版のオリジナルボタンの作り方(Opera pera♪)
http://my.opera.com/kyu3/blog/2008/06/22/opera-2
ちなみに、私が今回使用しているボタンのアイコンは、Operaに備わっているIRC(チャット)クライアントを示す「Account Irc」です。
追記:
Chaka_sanさんのTwitterのつぶやきで知ったのですが、以下のブログの記事で、現在表示しているページのタイトルとURLをTwitterに投稿するブックマークレットが公開されています。
いま見ているページを認証不要でTwitterに投稿するブックマークレット(頭ん中)
http://www.msng.info/archives/2008/09/twitter_bookmarklet.php
このブックマークレットはOperaでも使えるので、「わざわざボタンを作るのが面倒臭い」と言う方は、こちらのブックマークレットを使ってみてはいかがでしょう?
ちなみにブックマークレットの追加の仕方は、ブックマークレットのリンク(『このページをTwitterに』)を追加したいツールバーに、「Shift」キーを押しながらドラッグ&ドロップです。