最近 山下史守朗(『史守朗』の読みは『しずお』)の不正行為に関する事ばかり目が行っていて、全然こう言った話題に目が行ってなかった(ちなみに今も建設地に関し市民の意見まったく聞いてない公約違反のまま、住民投票で否決された巨額費用の小牧駅前図書館を、癒着市議や小牧市教育委員会と共謀して、強引に建設進めてます)のですが 、小牧市内でもオーストラリア原産の毒蜘蛛「セアカゴケグモ」が見つかっていたそうです!
・セアカゴケグモについて:小牧市
セアカゴケグモ↓
Latrodectus hasseltii by Toby Hudson(CC BY-SA 3.0)
まだ今年度(2017年度)は見つかっていないものの、愛知県のセアカゴケグモ情報ページで公開されてるPDFファイル『愛知県のセアカゴケグモ発見状況(平成17年から28年まで)』によると、定期的に小牧市内で見つかっているようです。
上記の場所を見てみる(※各場所のリンクをクリックすると、地図が表示されます)と、それぞれの場所に川があることが分かります。他の地域でも川沿いにセアカゴケグモが繁殖地を広げていったと見られることから、小牧市内でも同様に川沿いに広がっていったのではないかと。
なお生息場所に関してですが、愛知県のページによると、セアカゴケグモは「巣を作り、繁殖するために、日当たりがよく暖かい場所、昆虫などのエサが豊富な場所、適当な隙間がある場所、を好む」そうで、例えば以下のような場所がそれに当たるそうです。
最後に感想を少し。
今回近所の工場でヒアリが見つかったことから、色々と調べる過程で小牧市内でもセアカゴケグモが見つかったことを知ったのですが、すぐ近所の大草地区でも見つかってるとは思いませんでした!!Σ(°Д°;) マジかぁ!!
ちなみに環境省によると、セアカゴケグモは2015年9月10日現在、日本のほとんどの自治体・41都道府県で見つかってる(※下のリンク先ファイルでは『42都道府県』となってますが、ハイイロゴケグモだけ見つかってる県が1県だけあるので、セアカゴケグモが見つかった都道府県は41)そうです。
・セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!:環境省・・・PDFファイル
このことから、セアカゴケグモはすっかり日本に定着してしまってるようです。セアカゴケグモはまだ攻撃的ではないので良い(?)のですが、ヒアリの方は結構攻撃的みたいなので、セアカゴケグモみたいに日本に定着しないと良いのですが…(^_^;
【関連リンク】
・セアカゴケグモについて:小牧市
・セアカゴケグモに気をつけましょう:愛知県
・愛知県セアカゴケグモ発見状況:愛知県
・毒グモ(セアカゴケグモ):愛知県衛生研究所
・セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!:環境省
【関連記事】
・セアカゴケグモが見つかる!!(春日井市柏原町) : 桃花台新聞
・木曽三川公園でセアカゴケグモが大量発見!(愛西市) : 桃花台新聞
・春日井市内の工場でヒアリ見つかる! : Kyu3’s Blog
近所の桃花台中央公園でセアカゴケグモを見つけました!その件をブログにまとめたので、興味ある方は見てみて下さい。
・桃花台中央公園周辺でセアカゴケグモに注意! : Kyu3’s Blog
愛知県はセアカゴケグモの報告数があまりに多いため処理が追い付かず、2016年から統計を止めているとのこと。
・報告数多く処理追い付かず…愛知では統計を止める程増えていた『セアカゴケグモ』その特徴と発見時の対処法:東海テレビNEWS
近所の桃花台中央公園にもすっかり定着していますし、周辺地域にも広がっているのを確認してるので、こうなっても不思議ではありませんが。
県内では2005年に中部国際空港で初めて見つかったそうで、それから16年間でこの状態。もちろん2005年以前から県内にいたのでしょうが、それにしてもこの繁殖スピードはすごいなぁ〜と。😅
・セアカゴケグモについて:小牧市
セアカゴケグモ↓
Latrodectus hasseltii by Toby Hudson(CC BY-SA 3.0)
まだ今年度(2017年度)は見つかっていないものの、愛知県のセアカゴケグモ情報ページで公開されてるPDFファイル『愛知県のセアカゴケグモ発見状況(平成17年から28年まで)』によると、定期的に小牧市内で見つかっているようです。
発見日時 発見場所 頭数 平成28年(2016年) 8月 8日 大字大草 10数頭 平成27年(2015年)10月 5日 大字南外山 1頭 平成26年(2014年)10月 3日 大草地内 1頭 平成25年(2013年) 8月22日 舟津地内 1頭 平成24年(2012年) 7月15日 小牧原地内 3頭
引用元:『愛知県のセアカゴケグモ発見状況(平成17年から28年まで)』・・・PDFファイル
上記の場所を見てみる(※各場所のリンクをクリックすると、地図が表示されます)と、それぞれの場所に川があることが分かります。他の地域でも川沿いにセアカゴケグモが繁殖地を広げていったと見られることから、小牧市内でも同様に川沿いに広がっていったのではないかと。
なお生息場所に関してですが、愛知県のページによると、セアカゴケグモは「巣を作り、繁殖するために、日当たりがよく暖かい場所、昆虫などのエサが豊富な場所、適当な隙間がある場所、を好む」そうで、例えば以下のような場所がそれに当たるそうです。
- 側溝の内部や、その網蓋のすき間
- フェンスの基部
- 花壇のブロックの内部
- 墓石のすき間
- 自動販売機やエアコン室外機などの機器と壁とのすき間
引用元:『セアカゴケグモに気をつけましょう』
最後に感想を少し。
今回近所の工場でヒアリが見つかったことから、色々と調べる過程で小牧市内でもセアカゴケグモが見つかったことを知ったのですが、すぐ近所の大草地区でも見つかってるとは思いませんでした!!Σ(°Д°;) マジかぁ!!
ちなみに環境省によると、セアカゴケグモは2015年9月10日現在、日本のほとんどの自治体・41都道府県で見つかってる(※下のリンク先ファイルでは『42都道府県』となってますが、ハイイロゴケグモだけ見つかってる県が1県だけあるので、セアカゴケグモが見つかった都道府県は41)そうです。
・セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!:環境省・・・PDFファイル
このことから、セアカゴケグモはすっかり日本に定着してしまってるようです。セアカゴケグモはまだ攻撃的ではないので良い(?)のですが、ヒアリの方は結構攻撃的みたいなので、セアカゴケグモみたいに日本に定着しないと良いのですが…(^_^;
【関連リンク】
・セアカゴケグモについて:小牧市
・セアカゴケグモに気をつけましょう:愛知県
・愛知県セアカゴケグモ発見状況:愛知県
・毒グモ(セアカゴケグモ):愛知県衛生研究所
・セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!:環境省
【関連記事】
・セアカゴケグモが見つかる!!(春日井市柏原町) : 桃花台新聞
・木曽三川公園でセアカゴケグモが大量発見!(愛西市) : 桃花台新聞
・春日井市内の工場でヒアリ見つかる! : Kyu3’s Blog
【追記(2020年12月29日)】
近所の桃花台中央公園でセアカゴケグモを見つけました!その件をブログにまとめたので、興味ある方は見てみて下さい。
・桃花台中央公園周辺でセアカゴケグモに注意! : Kyu3’s Blog
【追記 その2(2021年10月18日)】
愛知県はセアカゴケグモの報告数があまりに多いため処理が追い付かず、2016年から統計を止めているとのこと。
・報告数多く処理追い付かず…愛知では統計を止める程増えていた『セアカゴケグモ』その特徴と発見時の対処法:東海テレビNEWS
近所の桃花台中央公園にもすっかり定着していますし、周辺地域にも広がっているのを確認してるので、こうなっても不思議ではありませんが。
県内では2005年に中部国際空港で初めて見つかったそうで、それから16年間でこの状態。もちろん2005年以前から県内にいたのでしょうが、それにしてもこの繁殖スピードはすごいなぁ〜と。😅