VivaldiのWikipediaページにVivaldiのシェアに関する言及があったので確認したところ、本当でした!「StatCounter」によると、2017年6月時点での世界全体のデスクトップ・ブラウザのシェアで、Vivaldiは『0.04%』でした。…ちなみに今月(9月)時点でのシェアも確認してみたところ、同じく『0.04%』。順位は『16位』でした。( ´ ▽ ` )ノ
(※下記のStatCounterのページでCSVファイルをダウンロードして開くと、詳細データが見られます。)
・2017年6月時点での世界全体のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter
・2017年9月時点での世界全体のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter

一方、国別ユーザー数で昨年(2016年)11月の時点でもっとも多いとされた日本でのシェアも確認してみたところ、世界全体と比べると利用率が高く『0.24%』で、順位は『8位』でした。
・2017年9月時点での日本のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter

あと他のブラウザとの比較で言うと「Sleipnir」の"約半分"、「Opera」の"約5分の1"でした。
【関連リンク】
・Vivaldi (ウェブブラウザ):Wikipedia
【関連記事】
・Vivaldi、国別ユーザー数で現在日本が1位!? : Kyu3’s Blog
・日本のVivaldiダウンロード数が増加!ヨンCEOが感謝を意を伝える動画を投稿♪ : Kyu3’s Blog
使用していた画像を別の画像に置き換えました。あと順位に関する記述を追加しました。
他のブラウザとの比較に関する文章を追記しました。
タイトルに「2017年時点」と言う言葉を追加しました。
(※下記のStatCounterのページでCSVファイルをダウンロードして開くと、詳細データが見られます。)
・2017年6月時点での世界全体のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter
・2017年9月時点での世界全体のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter

一方、国別ユーザー数で昨年(2016年)11月の時点でもっとも多いとされた日本でのシェアも確認してみたところ、世界全体と比べると利用率が高く『0.24%』で、順位は『8位』でした。
・2017年9月時点での日本のデスクトップ・ブラウザのシェア:StatCounter

あと他のブラウザとの比較で言うと「Sleipnir」の"約半分"、「Opera」の"約5分の1"でした。
【関連リンク】
・Vivaldi (ウェブブラウザ):Wikipedia
【関連記事】
・Vivaldi、国別ユーザー数で現在日本が1位!? : Kyu3’s Blog
・日本のVivaldiダウンロード数が増加!ヨンCEOが感謝を意を伝える動画を投稿♪ : Kyu3’s Blog
【追記(2017年9月29日)】
使用していた画像を別の画像に置き換えました。あと順位に関する記述を追加しました。
【追記 その2(2017年10月28日)】
他のブラウザとの比較に関する文章を追記しました。
【追記 その3(2021年1月6日)】
タイトルに「2017年時点」と言う言葉を追加しました。