小牧市長 山下史守朗(以下『史守朗』を『しずお』)が、前市長時代に問題となり凍結していた小牧市農業公園の整備をまた進めようとしていますが、私はこれに反対です!!

【目次】
  1. 市民の意見を反映してるとは言えない!公約違反!
  2. 市民農園はすでに十分あるうえ、人口減少で利用者&需要減は確実!
  3. 既存施設が十分あり利用者減るの確実なのに、巨額費用をかけるのはおかしい!
  4. 余談
  5. 散策路整備は馬鹿げてるとしか言い様がない!(追記)

小牧市農業公園整備予定地(※2016年12月撮影)↓


1. 市民の意見を反映してるとは言えない!公約違反!


そもそもこの農業公園も小牧市立図書館(※未だ建設地に関し市民の意見聞かない公約違反問題で、市民1万人から小牧駅前A街区建設止めるよう求められてる)と同じく「市民の意見をよく聞いて検討する」としていたものの、市民の意見を聞かずに5年もの間放置し続けたうえ、2016年に行われたたった1度の市民アンケートで整備を決定するのは、おかしいと言わざるを得ません!

しかもこの市民アンケートの対象となったのは、たった1%の市民に過ぎず、99%の市民からは意見を聞いていないうえ、図書館問題と同様、自分の計画を進めるのに都合の良い意見だけを露骨に採用しています!アンケートでは農業体験施設に関し、幼稚園・保育園児童の保護者の方だけは「必要」と回答した人が多かったものの、それ以外の大多数の市民からは「必要」と回答する以上に「わからない」と回答されており、このアンケートを元に「必要とする市民が多い」として整備を進めるのは、まったくもっておかしいし、「市民の多くがこの施設を望んでる」とは言えないと思います!



さらに「1899人のうち778人が必要と言ってる」と謳っていますが、逆に言えば「1121人からは不要&疑問」と言われてる訳で。この点からも「市民の多くが必要だと考えてる」とは言えない(公約違反だ)と思います。



※. 上記のアンケート結果は、こちらのファイル(『(仮称)小牧市農業公園整備基本構想(修正)(案)本文 (※PDF)』)より引用。


2. 市民農園はすでに十分あるうえ、人口減少で利用者&需要減は確実!


またすでに桃花台ニュータウン周辺には、市民農園が複数あります。私が知る限りでも3つ(※下の地図の赤く囲んでるところ)。

桃花台周辺の市民農園

さらに上空からの衛星画像を見た限りでも、他にも複数あるようです。

あと上記のアンケート結果の引用元であるファイル『(仮称)小牧市農業公園整備基本構想(修正)(案)本文 (※PDF)』を見ても、かなりの数の市民農園があるのが分かります。

市営の市民農園とその利用状況↓


JAが運営する市民農園とその利用状況↓


NPOが運営する市民農園とその利用状況↓


これらを見ても分かる通り、桃花台周辺にはすでに多数の市民農園があるうえ、利用率を見てもまだ余裕があることが分かります。そのうえ人口減少で利用者も需要も減っていくのは間違いないにも関わらず、あらたに整備するのはおかしいと言わざるを得ません!


3. 既存施設が十分あり利用者減るの確実なのに、巨額費用をかけるのはおかしい!


しかもこのような施設に対し、山下しずお は4億円もの費用をかけようとしています!

小牧市 農業公園整備 4億超の概算事業費:建通新聞社

そもそも市民の多くが望んでるとは言えない施設であるうえ、まだ既存施設に余裕があり、かつ今後利用者や需要が確実に減るのが分かってるのに、新たに4億円もの巨額費用をかけて整備するのは、おかしいと言わざるを得ません!

しかも山下しずお は、住民投票でもパブリック・コメントでも巨額費用などが問題となり、否決されたツタヤ図書館建設とほぼ同額の約46億円もの費用をかけ、建設地に関し市民に一切意見を聞かないまた(まだ)公約違反のまま、癒着市議や小牧市教育委員会らと小牧駅前A街区に図書館の建設を進め問題となっています!この問建設には1万人以上の反対署名が集まっています!

山下市長あての署名総数『10,185人』に:小牧の図書館を考える会

さらに市民の多くが望むラピオ移転を阻止するために、かつ自身が癒着する小牧商工会幹部でラピオ運営の第三セクター「小牧都市開発」の社長・速水昭典のラピオ破綻の尻拭いをするために、約24億円もの費用をかけて、ラピオ内に「小牧市こども未来館」なる有料施設を整備しようとしており、こちらも問題となっています。

ラピオに図書館を入れないためのこども未来館?:小牧の図書館を考える会
小牧市こども未来館のラピオ整備に反対! : Kyu3’s Blog
小牧市こども未来館を含むラピオ整備に非難轟々!!【山下しずお悪政問題】:Togetter

そのうえ小牧市民病院の建て替え工事が約236億円、小牧山に作る史跡センターも10億円以上するのではと言われており、財政の大幅悪化は避けられない状況でしょう。

新小牧市民病院の建設費用概算↓
(※. こちらのファイル『小牧市民病院建替基本計画(※PDF)』から引用)


そのうえ山下しずお自身は市有地の不正売却で、約1億5千万円もの損害を市に出しており(※これは裁判になりましたが、時効で逃げれた)、問題となっています。

山下史守朗 >市有地売却と要綱改正問題:Wikipedia
市有地売却に係わる山下市長の不公正な行為: こまき無答塾ブログ
住民監査請求!!!: こまき無答塾ブログ
住民監査請求に対する山下市長の弁明は通用しない: こまき無答塾ブログ
市有地の売却問題が大きくなって、山下市長は・・・: こまき無答塾ブログ
選挙公報を使った山下市長のウソと言い逃れ(その1): こまき無答塾ブログ

このような状況の中、4億円もの費用をかけて、多くの市民が必要としていると言えない(しかも生活に必要不可欠でもない)、かつ既存のものがまだ残ってるうえ今後人口減少で利用者・需要減は確実な施設を整備するのは、間違ってると思います!!

全都道府県 2030年人口減 45年将来推計 市区町村では9割超:東京新聞
中部の15市町村、30年間で人口半減 増加は16市町:日本経済新聞


4. 余談


最後に、山下しずお が小牧市立図書館のラピオ移転を頑なに妨害・拒否してる理由の1つは、ラピオ移転案が前市長が出して非常に評価されてる案なので「これを認めると前市長の功績になる!」と考えてるからともっぱら言われています。もしそれが本当なら、幼稚で馬鹿馬鹿しいと言い様がありませんし、仮にそうだと言うなら、それこそ小牧市農業公園は前市長の数少ない失敗の1つなので、それこそ単に計画を潰せば良いだけだと思います。しかも市民の多くがこの整備を疑問視してるのは、アンケートの結果からも明らかなのですから。

…にも関わらずこのような整備を行うのは、やはりこの整備も何らかの選挙対策や、山下しずお の利得につながるからだと思います。そう言う意味でも、この小牧市農業公園の整備には反対です!


(仮称)小牧市農業公園整備基本構想(修正)(案)についての意見募集:小牧市・・・今月末(3月31日)まで、小牧市農業公園整備に関する"パブリック・コメント"が行わてています。





【関連リンク】
小牧市農業公園整備に対する疑問と非難の声!:Togetter
(仮称)小牧市農業公園整備事業???: こまき無答塾ブログ
やはり、出来レースだったね!: こまき無答塾ブログ
[mixi]農業公園計画ってどうなの? - ●愛知県小牧市民集まれ~●:mixiコミュニティ・・・以前の計画もかなり問題があり、市民から非難の声が上がっていました。
山下 史守朗(しずお)小牧市長の悪政に非難轟々:Togetter

【関連記事】
山下しずおがまた公約違反!小牧市農業公園予定地を市民の意見一度も聞かず、勝手に売却! : Kyu3’s Blog


【追記(2018年3月31日)】


上記『3』に最新の人口予測に関するニュースを追加しました。あと小牧市農業公園内に散策路も整備するそうなので、それに対する意見を以下に書こうと思います。

5. 散策路整備は馬鹿げてるとしか言い様がない!


あと公園内に散策路を整備しようとしているのですが、これも馬鹿げてるとしか言い様がありません!予定地周辺は、ほぼ終日人がまったく歩いていないからです。

整備予定地前の道路(※2016年12月撮影)↓


それも当然で、予定地近くに住宅はごくわずかしかありませんし、桃花台でさえも予定地近くの篠岡3丁目や光ヶ丘2丁目地域は、歩いてる人がほとんどいない状況。人口減少が進めばさらに少なくなっていくでしょう。そんな場所に散策路を整備してもすぐに誰も使わなくなるのは、整備する前から分かりきってることだからです!

この点からも山下しずお の政策立案能力の無さ、現実を見る目の無さは、本当ひどいなと思います。


【追記 その2(2020年1月24日)】


目次を追加しました。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • ポッドキャストはじめました!
  • 5月はカゲロウの季節?色んな所で目撃します
  • NotebookLMでブログ記事をポッドキャスト化したら、ただただ「すごい!」のひと言!