小牧市長 山下史守朗(以下『史守朗』を『しずお』と表記)が、図書館のラピオ移転を阻止するためにラピオ3階に整備しようとしている「子育て包括支援センター」。先日不正な契約で住民監査請求が出されたり、官製談合の疑いが濃厚な「小牧市こども未来館」と同じく、ツタヤ図書館関連企業「RIA(アール・アイ・エー)」が随意契約で設計業務を行っているようなのですが、子育て包括支援センターの設計費でも、「RIA」との官製談合の疑いが濃厚の様です。RIAに落札された価格が、市の予定価格とまったく同じ(※落札率100%)だったとのこと!!
元・市議会議員 竹内里美さんのツイート↓
子育て包括支援センターを整備しようとしてるラピオ3階部分↓
ちなみに山下しずお が住民投票・パブコメ・審議会答申・1万人反対署名を無視して整備を進める小牧駅前A街区図書館の設計を行ってるのは、反市民的な建築家 新居千秋(※しかも建物のセンスが悪いだけでなく、建築費がツタヤ図書館より高い46億円!!💢)ですが、こちらでも官製談合が疑われています。こちらは落札率が100%ではないものの、限りなくそれに近い"99.99%"だったとのこと!
上記の数字を見ても思うのは、設計費の"異常な高さ"(※ツタヤ図書館設計で日建が受け取ったのは約4100万円)にもさることながら、新居千秋は予定価格を予め知っていて「100%だとまずい」と判断し、ちょうどキリの良い数字(1億2千万円)としたのではないかと…思えてなりません。
ちなみに小牧市では上記のツイートをされてる ParadiseKomaki さんも指摘していますが、前々市長の佐橋薫が、1995年に「ふれあいセンター」に絡んだ設計業務の随意契約で賄賂を受け取っており、収賄容疑で逮捕→辞職→有罪確定となっています。
・佐橋薫:Wikipedia
それとツタヤ図書館関連企業「RIA」に関しては、他の地域でも談合疑惑が浮上しています。
・炎上しまくりの“ツタヤ図書館”で利権を巡る仁義なき「談合レース」が…!?:週プレNEWS
・著名教授も「だまされた!」ーー和歌山市・ツタヤ図書館“談合疑惑”の裏で、競合“ガリバー企業”の不可解な影:週プレNEWS
・和歌山市・ツタヤ図書館誘致で関係者に出回る“怪文書”の中身 談合疑惑はさらにブラック化?:週プレNEWS
また山下しずお も、実家の借金優遇目的と見られていますが、市のルールを変更までして実家が借金してる東春信用金庫に対し市有地を格安随契で売却するほど、市政の私物化が問題となっています。(※この問題は"時効"で難を逃れてますが…)
・市有地売却に係わる山下市長の不公正な行為: こまき無答塾ブログ
・住民監査請求!!!: こまき無答塾ブログ
・住民監査請求に対する山下市長の弁明は通用しない: こまき無答塾ブログ
・山下市長の呆れ果てた認識: こまき無答塾ブログ
・市有地の売却問題が大きくなって、山下市長は・・・: こまき無答塾ブログ
・選挙公報を使った山下市長のウソと言い逃れ(その1): こまき無答塾ブログ
そして露骨な事後収賄の天下りが3件発覚するなど、数々の不正行為が問題となってるCCCツタヤのツタヤ図書館を、公約違反のまま不正行為を繰り返して建設しようとしていたことから考えても、山下しずお がこれら2者(特にツタヤ図書館関連企業「RIA」)から何らかの見返りを得る約束をしてる可能性は極めて高いのではと思われます!!
・「天下り」「露骨」との声続出! 樋渡啓祐・前武雄市長がCCC子会社ふるさとスマホ社長就任:ガジェット通信
・ 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任:J-CASTニュース
・ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、市から「天下り入社」疑惑の新館長を直撃!「市長から声かけられた」:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、強引にCCCへ委託先決めた市教委委員長が新館長就任か…再び天下り人事疑惑:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与で波紋…CCCを選定した教育委員長が館長に天下り:ビジネスジャーナル
なおこれらの不正をまったく追求せず、住民投票・パブコメ・審議会答申・1万人反対署名を無視した図書館建設や小牧市こども未来館整備を容認し続ける癒着市議会議員らも、山下しずお やこれら2者(※特にツタヤ図書館関連企業「RIA」)から何らかの見返りを得る約束をしているのではと思えてなりません!!
・山下しずおがまた不正!?小牧市議会議員選挙の結果も信用出来ない! : Kyu3’s Blog
・小牧市長の終わりが近いかも?:こまき無答塾ブログ
・市長・副市長給与の自主返納で済まされることではない!:こまき無答塾ブログ
・懲りない市長:こまき無答塾ブログ・・・2011年の市議選でも「推薦依頼」と称した癒着案内依頼書が、市議達に配られています。
【関連リンク】
・「官製談合防止法」理解度チェックテスト(解答・解説)(※PDF):公正取引委員会
・小牧市こども未来館のパブコメ、市民から賛同意見なし!全てが反対意見!!:Togetter
・小牧市こども未来館を含むラピオ整備に非難轟々!!【山下しずお悪政問題】:Togetter
・住民投票・パブコメ・審議会答申無視してまた公約違反で小牧駅前A街区図書館建設進める山下しずお一味に非難轟々!!(注:2018年3月現在1万人が反対署名 ):Togetter
・市議会議員の役割放棄し、山下しずおと癒着する小牧市議会議員に非難轟々!:Togetter
【関連記事】
・小牧市こども未来館の不正契約問題で「官製談合」!?(追記あり) : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館問題でまた住民監査請求! : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館の異常な契約に住民監査請求!(追記あり) : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館パブコメ結果を市民に知られないために、広報誌に詳細掲載せず!!【山下しずお悪政問題】 : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館のラピオ整備パブコメ、賛同意見ゼロ!ほとんど全てが反対意見!! : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館のラピオ整備に反対! : Kyu3’s Blog
・こども未来館パブコメページで、小牧駅前A街区図書館建設が公約違反であることを堂々と示す! : Kyu3’s Blog
・1万人の「小牧駅前A街区図書館建設中止&公約・答申通り市民の意見聞いて」署名が、市長癒着市議らによって否決! : Kyu3’s Blog
・小牧駅前A街区図書館建設の反対署名が1万人超え! : Kyu3’s Blog
・三河屋のラピオ・テナント料の8〜9割は税金負担!? : Kyu3’s Blog
・三河屋のラピオ出店に反対!! : Kyu3’s Blog
この反市民的建築家・新居千秋の「官製談合」が疑われる設計費問題、小牧市側が新居千秋側の巨額な言い値(見積もり設計費)をそのまま飲んで、それに1万円付け足して予定価格を作成した可能性も指摘されています。
ただいずれにせよ、不正が行われたなら新居千秋はそのことを把握した上で契約しているでしょうから、事実なら本当悪質下劣だと言わざるを得ません!!💢
【関連記事】
・子育て包括支援センターや小牧市立図書館の設計でも「官製談合」!? : Kyu3’s Blog
国や地方公共団体等の不正や不当な行為を監視している団体「全国市民オンブズマン連絡会議」によると「(予定価格に対する落札額が)90%以上は談合の疑いがあり、95%は疑いが極めて強い」とのこと。
・落札率とは:コトバンク
この指摘に鑑みても、子育て包括支援センターと小牧市こども未来館は落札率が「100%」、小牧駅前A街区図書館は「99.9%」なので、談合はほぼ間違いないと言えるでしょう。
【関連リンク】
・全国市民オンブズマン連絡会議
元・市議会議員 竹内里美さんのツイート↓
ラピオのこども未来館、さらに官製談合濃厚です。安江議員が入手した資料で、先行工事している三階の子育て包括支援センター設計費1080万円、RIAとの随意契約で予定価格に対する落札率は100パーセントでした。
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2018年8月1日
ラピオこども未来館の設計費1億2345万4800円もRIAと落札率100パーセントで契約した。偶然は2回もおこらない。山下市長はどう説明するのか
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2018年8月1日
子育て包括支援センターを整備しようとしてるラピオ3階部分↓
ちなみに山下しずお が住民投票・パブコメ・審議会答申・1万人反対署名を無視して整備を進める小牧駅前A街区図書館の設計を行ってるのは、反市民的な建築家 新居千秋(※しかも建物のセンスが悪いだけでなく、建築費がツタヤ図書館より高い46億円!!💢)ですが、こちらでも官製談合が疑われています。こちらは落札率が100%ではないものの、限りなくそれに近い"99.99%"だったとのこと!
#小牧市 こども未来館 設計委託で官製談合と言われていますが#図書館 の設計委託でも #新居千秋 事務所と随意契約 #官製談合 の疑い
— paradise komaki (@ParadiseKomaki) 2018年8月1日
◆小牧市予定価格:120,010,000円(税抜)
◆新居千秋 見積:120,000,000円(税抜)
◆受注率 99.99%#山下史守朗 市長 あなたの決めた金額が漏れていますよ。 pic.twitter.com/EqtjAPwDgF
上記の数字を見ても思うのは、設計費の"異常な高さ"(※ツタヤ図書館設計で日建が受け取ったのは約4100万円)にもさることながら、新居千秋は予定価格を予め知っていて「100%だとまずい」と判断し、ちょうどキリの良い数字(1億2千万円)としたのではないかと…思えてなりません。
ちなみに小牧市では上記のツイートをされてる ParadiseKomaki さんも指摘していますが、前々市長の佐橋薫が、1995年に「ふれあいセンター」に絡んだ設計業務の随意契約で賄賂を受け取っており、収賄容疑で逮捕→辞職→有罪確定となっています。
・佐橋薫:Wikipedia
#小牧市 現職の市長 佐橋薫さんが逮捕されたのは’95年です
— paradise komaki (@ParadiseKomaki) 2018年8月1日
ふれあいセンターの基本設計・実施設計を『随意契約』で発注 #篠田川口建築事務所 贈収賄
それから23年
こども未来館設計 123,454,800円
新図書館設計 129,600,000円
何れも『随意契約』#山下史守朗 市長さん 大丈夫❓ pic.twitter.com/jSfw9dh7ap
それとツタヤ図書館関連企業「RIA」に関しては、他の地域でも談合疑惑が浮上しています。
・炎上しまくりの“ツタヤ図書館”で利権を巡る仁義なき「談合レース」が…!?:週プレNEWS
・著名教授も「だまされた!」ーー和歌山市・ツタヤ図書館“談合疑惑”の裏で、競合“ガリバー企業”の不可解な影:週プレNEWS
・和歌山市・ツタヤ図書館誘致で関係者に出回る“怪文書”の中身 談合疑惑はさらにブラック化?:週プレNEWS
また山下しずお も、実家の借金優遇目的と見られていますが、市のルールを変更までして実家が借金してる東春信用金庫に対し市有地を格安随契で売却するほど、市政の私物化が問題となっています。(※この問題は"時効"で難を逃れてますが…)
・市有地売却に係わる山下市長の不公正な行為: こまき無答塾ブログ
・住民監査請求!!!: こまき無答塾ブログ
・住民監査請求に対する山下市長の弁明は通用しない: こまき無答塾ブログ
・山下市長の呆れ果てた認識: こまき無答塾ブログ
・市有地の売却問題が大きくなって、山下市長は・・・: こまき無答塾ブログ
・選挙公報を使った山下市長のウソと言い逃れ(その1): こまき無答塾ブログ
そして露骨な事後収賄の天下りが3件発覚するなど、数々の不正行為が問題となってるCCCツタヤのツタヤ図書館を、公約違反のまま不正行為を繰り返して建設しようとしていたことから考えても、山下しずお がこれら2者(特にツタヤ図書館関連企業「RIA」)から何らかの見返りを得る約束をしてる可能性は極めて高いのではと思われます!!
・「天下り」「露骨」との声続出! 樋渡啓祐・前武雄市長がCCC子会社ふるさとスマホ社長就任:ガジェット通信
・ 樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任:J-CASTニュース
・ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、市から「天下り入社」疑惑の新館長を直撃!「市長から声かけられた」:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、強引にCCCへ委託先決めた市教委委員長が新館長就任か…再び天下り人事疑惑:ビジネスジャーナル
・ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与で波紋…CCCを選定した教育委員長が館長に天下り:ビジネスジャーナル
なおこれらの不正をまったく追求せず、住民投票・パブコメ・審議会答申・1万人反対署名を無視した図書館建設や小牧市こども未来館整備を容認し続ける癒着市議会議員らも、山下しずお やこれら2者(※特にツタヤ図書館関連企業「RIA」)から何らかの見返りを得る約束をしているのではと思えてなりません!!
・山下しずおがまた不正!?小牧市議会議員選挙の結果も信用出来ない! : Kyu3’s Blog
・小牧市長の終わりが近いかも?:こまき無答塾ブログ
・市長・副市長給与の自主返納で済まされることではない!:こまき無答塾ブログ
・懲りない市長:こまき無答塾ブログ・・・2011年の市議選でも「推薦依頼」と称した癒着案内依頼書が、市議達に配られています。
【関連リンク】
・「官製談合防止法」理解度チェックテスト(解答・解説)(※PDF):公正取引委員会
・小牧市こども未来館のパブコメ、市民から賛同意見なし!全てが反対意見!!:Togetter
・小牧市こども未来館を含むラピオ整備に非難轟々!!【山下しずお悪政問題】:Togetter
・住民投票・パブコメ・審議会答申無視してまた公約違反で小牧駅前A街区図書館建設進める山下しずお一味に非難轟々!!(注:2018年3月現在1万人が反対署名 ):Togetter
・市議会議員の役割放棄し、山下しずおと癒着する小牧市議会議員に非難轟々!:Togetter
【関連記事】
・小牧市こども未来館の不正契約問題で「官製談合」!?(追記あり) : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館問題でまた住民監査請求! : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館の異常な契約に住民監査請求!(追記あり) : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館パブコメ結果を市民に知られないために、広報誌に詳細掲載せず!!【山下しずお悪政問題】 : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館のラピオ整備パブコメ、賛同意見ゼロ!ほとんど全てが反対意見!! : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館のラピオ整備に反対! : Kyu3’s Blog
・こども未来館パブコメページで、小牧駅前A街区図書館建設が公約違反であることを堂々と示す! : Kyu3’s Blog
・1万人の「小牧駅前A街区図書館建設中止&公約・答申通り市民の意見聞いて」署名が、市長癒着市議らによって否決! : Kyu3’s Blog
・小牧駅前A街区図書館建設の反対署名が1万人超え! : Kyu3’s Blog
・三河屋のラピオ・テナント料の8〜9割は税金負担!? : Kyu3’s Blog
・三河屋のラピオ出店に反対!! : Kyu3’s Blog
【追記(2018年8月5日)】
この反市民的建築家・新居千秋の「官製談合」が疑われる設計費問題、小牧市側が新居千秋側の巨額な言い値(見積もり設計費)をそのまま飲んで、それに1万円付け足して予定価格を作成した可能性も指摘されています。
小牧市図書館戦争。新居千秋の見積もり設計費120.000.000円に小牧市が10.000円上乗せて予定価格にした舞台裏が透けて見える。未来館は100バーセント、図書館は99.99バーセント。設計業務は際どいことがまかり通る世界なのね。
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2018年8月3日
ただいずれにせよ、不正が行われたなら新居千秋はそのことを把握した上で契約しているでしょうから、事実なら本当悪質下劣だと言わざるを得ません!!💢
【関連記事】
・子育て包括支援センターや小牧市立図書館の設計でも「官製談合」!? : Kyu3’s Blog
【追記 その2(2018年8月26日)】
国や地方公共団体等の不正や不当な行為を監視している団体「全国市民オンブズマン連絡会議」によると「(予定価格に対する落札額が)90%以上は談合の疑いがあり、95%は疑いが極めて強い」とのこと。
・落札率とは:コトバンク
落札率
予定価格に対する落札額の割合。100%に近いほど落札業者の利益が大きくなる。官製談合や業者間談合で落札率が上がれば、その分だけ税金の無駄遣いになる。全国市民オンブズマン連絡会議は「90%以上は談合の疑いがあり、95%は疑いが極めて強い」と指摘している
(2017-11-26 朝日新聞 朝刊 ちば首都圏・1地方)
この指摘に鑑みても、子育て包括支援センターと小牧市こども未来館は落札率が「100%」、小牧駅前A街区図書館は「99.9%」なので、談合はほぼ間違いないと言えるでしょう。
【関連リンク】
・全国市民オンブズマン連絡会議