最近新しいデジカメ、Canonの「SX730 HS」を購入し、それまで使っていたSonyのWX300よりもよりズームできるようになった(※. 730HSは光学40倍、WX300は光学20倍)のもあって、これまで確認できなかった場所からも、岐阜城がちゃんと写真で城と分かるくらい撮れるようになりました。そのため私が住んでる地域(愛知県小牧市)周辺からも、結構見れることが分かりました。
…と言うことで、今回は私が住んでる愛知県小牧市周辺や、実際3年前に岐阜城に行った時の写真などをまとめた記事を書こうと思います。(*^^*)
まずは私が住んでる地域周辺から撮影できた岐阜城の写真です。
2018年10月12日 エアポートウォーク名古屋(豊山町)からSX730 HSで撮影

エアポートウォーク名古屋 No - 4:スカイデッキから見えた岐阜城(金華山) posted by (C)kyu3

エアポートウォーク名古屋 No - 5:スカイデッキから見えた岐阜城(金華山) posted by (C)kyu3
2018年10月3日 県営岩崎住宅からSX730 HSで撮影(小牧市)

県営岩崎住宅から見た夕暮れ時の岐阜城・金華山 - 6 posted by (C)kyu3

県営岩崎住宅から見た夕暮れ時の岐阜城・金華山 - 10 posted by (C)kyu3
2018年6月24日 犬山丸の内緑地からからSX730 HSで撮影(犬山市)

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 2 posted by (C)kyu3

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 3 posted by (C)kyu3
以下の3枚の写真は、上の犬山丸の内緑地のすぐ近くにある犬山城の天守閣から撮影したものです。こちらはWX300で撮影したので、SX730HSほどくっきりと写ってませんが、何とかお城の形は分かりました。
2017年3月12日 犬山城からWX300で撮影

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 10 posted by (C)kyu3

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 11 posted by (C)kyu3

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 12 posted by (C)kyu3
以下の写真は一宮市にあるツインアーチ138から撮影したものですが、この時はiPhone 4Sで撮影したので、さすがにくっきりは写っていません。しかし今使ってるSX730 HSやWX300のような高倍率ズームのデジカメで撮影したら、かなりくっきりとお城が撮れるのではと。(*^^*)
2012年6月 ツインアーチ138からiPhone 4Sで撮影

ツインアーチ138から見た金華山(2012年6月撮影) - 7 posted by (C)kyu3

ツインアーチ138から見た金華山(2012年6月撮影) - 8 posted by (C)kyu3
以下の写真は、岐阜市内および岐阜城の近くから撮影した写真です。こちらは全てWX300で撮影しました。
2015年5月5日 JR岐阜駅からWX300で撮影

JR岐阜駅から見えた岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

JR岐阜駅から見えた岐阜城 - 2 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 金華山の麓(ふもと)からWX300で撮影

金華山の麓から見上げた岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

金華山の麓から見上げた岐阜城 - 4 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 金華山頂上のお城近くからWX300で撮影

岐阜城 No - 1 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 4 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 11:夕暮れ時の岐阜城 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 13:夕暮れ時の岐阜城 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 城の真下からWX300で撮影

岐阜城 No - 10:真下から見上げた岐阜城 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 16:真下から見上げた岐阜城 posted by (C)kyu3
【関連リンク】
・岐阜城:Wikipedia
・岐阜城:岐阜市公式ホームページ
・岐阜城:岐阜観光コンベンション協会
【関連記事】
・岐阜公園の展望レストラン展望台からの夜景に感動♪ : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2016年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2015年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2012年〜2014年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た東山スカイタワー : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た瀬戸デジタルタワー : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たザ・シーン城北 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名港トリトン「名港中央大橋」 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たスカイステージ33 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名古屋テレビ塔 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たツインアーチ138 : Kyu3’s Blog
…と言うことで、今回は私が住んでる愛知県小牧市周辺や、実際3年前に岐阜城に行った時の写真などをまとめた記事を書こうと思います。(*^^*)
1. 愛知県内から見えた岐阜城
まずは私が住んでる地域周辺から撮影できた岐阜城の写真です。
2018年10月12日 エアポートウォーク名古屋(豊山町)からSX730 HSで撮影

エアポートウォーク名古屋 No - 4:スカイデッキから見えた岐阜城(金華山) posted by (C)kyu3

エアポートウォーク名古屋 No - 5:スカイデッキから見えた岐阜城(金華山) posted by (C)kyu3
2018年10月3日 県営岩崎住宅からSX730 HSで撮影(小牧市)

県営岩崎住宅から見た夕暮れ時の岐阜城・金華山 - 6 posted by (C)kyu3

県営岩崎住宅から見た夕暮れ時の岐阜城・金華山 - 10 posted by (C)kyu3
2018年6月24日 犬山丸の内緑地からからSX730 HSで撮影(犬山市)

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 2 posted by (C)kyu3

犬山丸の内緑地から見えた金華山と岐阜城 - 3 posted by (C)kyu3
以下の3枚の写真は、上の犬山丸の内緑地のすぐ近くにある犬山城の天守閣から撮影したものです。こちらはWX300で撮影したので、SX730HSほどくっきりと写ってませんが、何とかお城の形は分かりました。
2017年3月12日 犬山城からWX300で撮影

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 10 posted by (C)kyu3

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 11 posted by (C)kyu3

犬山城から見た金華山と岐阜城 - 12 posted by (C)kyu3
以下の写真は一宮市にあるツインアーチ138から撮影したものですが、この時はiPhone 4Sで撮影したので、さすがにくっきりは写っていません。しかし今使ってるSX730 HSやWX300のような高倍率ズームのデジカメで撮影したら、かなりくっきりとお城が撮れるのではと。(*^^*)
2012年6月 ツインアーチ138からiPhone 4Sで撮影

ツインアーチ138から見た金華山(2012年6月撮影) - 7 posted by (C)kyu3

ツインアーチ138から見た金華山(2012年6月撮影) - 8 posted by (C)kyu3
2. 岐阜市内および、お城近くから撮影した岐阜城
以下の写真は、岐阜市内および岐阜城の近くから撮影した写真です。こちらは全てWX300で撮影しました。
2015年5月5日 JR岐阜駅からWX300で撮影

JR岐阜駅から見えた岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

JR岐阜駅から見えた岐阜城 - 2 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 金華山の麓(ふもと)からWX300で撮影

金華山の麓から見上げた岐阜城 - 1 posted by (C)kyu3

金華山の麓から見上げた岐阜城 - 4 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 金華山頂上のお城近くからWX300で撮影

岐阜城 No - 1 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 4 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 11:夕暮れ時の岐阜城 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 13:夕暮れ時の岐阜城 posted by (C)kyu3
2015年5月5日 城の真下からWX300で撮影

岐阜城 No - 10:真下から見上げた岐阜城 posted by (C)kyu3

岐阜城 No - 16:真下から見上げた岐阜城 posted by (C)kyu3
【関連リンク】
・岐阜城:Wikipedia
・岐阜城:岐阜市公式ホームページ
・岐阜城:岐阜観光コンベンション協会
【関連記事】
・岐阜公園の展望レストラン展望台からの夜景に感動♪ : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2016年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2015年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名駅ビル群(2012年〜2014年) : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た東山スカイタワー : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た瀬戸デジタルタワー : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たザ・シーン城北 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名港トリトン「名港中央大橋」 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たスカイステージ33 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見た名古屋テレビ塔 : Kyu3’s Blog
・様々な場所から見たツインアーチ138 : Kyu3’s Blog