#小牧市 では1月27日告示、2月3日投開票で市長選挙が実施されます。
— paradise komaki (@ParadiseKomaki) 2019年1月9日
先日、#山下史守朗 現市長の確認団体からA2両面フルカラーの豪華絢爛のチラシが全戸配布されました。このチラシに対し選挙管理委員会は、告示前の事前運動として警察に届け出たそうです。私の家のポストに入れたひと誰❓逮捕だ‼ pic.twitter.com/MmaCmb6sJ6
元・市議会議員 竹内さとみさんのツイート↓
本日も常普請に山下違反ビラがくばられました。警察は届けないと動かないの?選管の警告無視して配ったもんがちか。3期目の公約をずらり並べ立て悪質事前運動。あいた口がふさがらないよ! https://t.co/5iLLseXZff
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月10日
ちなみに前回の2015年の選挙でも公職選挙法に違反する行為が行われており、実際通報するか迷ってると言う方もおられました(※その時は結局通報されなかったようです。またその他にも多数の違反行為が行われていたとのこと)が、これで2回続けて公職選挙法に違反する行為を行っていたことになります。
・山下市政1期の総括(その5) 山下市長と選挙:こまき無答塾ブログ
ちなみに前回の市長選挙ではやってもいないことをやった(実績だ!)と詐称するビラをばらまいて問題となりましたが、今回の違法ビラにもウソが書かれています。「(自分の実績で)100億円借金を減らした」「貯金が増えた」などと書かれていますが、これは真っ赤なウソです!以下の元・市議 竹内さとみさんもTwitterで指摘していますが、小牧市民病院の建て替えだけでも費用が"約216億円"しますし、小牧駅前A街区図書館建設が"約43億円"(※公約違反&住民投票・パブコメ・審議会答申・1万人反対署名無視、小牧ツタヤ図書館よりも巨額)に加え、小牧市こども未来館の整備が"22億円"(※予定価格漏えい3件、市職員による文書改ざん、不正な巨額見積もり、山下しずお自ら隠ぺいを指示、市職員による公文書偽造)、さらに前市長時代に中止になっていたのを市民の多くが建設に疑問を呈してるのに無視して進める小牧市農業公園"約4億円"など、もろもろをあわせると借金が"200億円"近く増えるのは明らかですから!
借金減らし貯金増やしたのトリックを解く。計画的ローンの返済合計額が100億円、誰が市長でも同じ結果になる。貯金は平成22の数字をわざと少なくして平成29と比較している。市民病院建設ですぐに借金と貯金は逆転する。 pic.twitter.com/DJlvNwASWU
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月10日
・新小牧市民病院が起工(愛知県小牧市):中日住宅ナビ
・工事費は43.4億/設計は新居千秋/小牧市の新図書館:建設通信新聞Digital・・・この記事自体はすでに削除されてるので、リンク先は魚拓サイトです。
・住民投票求め1万人分の署名提出 愛知・小牧市:中京テレビNEWS・・・昨年山下しずおと癒着する市議らによって否決された住民投票条例に関する記事ですが、費用に関する記載あり。
・小牧市 農業公園整備 4億超の概算事業費:建通新聞社
前回の市長選挙でばらまかれた嘘ビラ↓
(※矢印の部分はやってもいないのに「やった」と書かれています。さらにその言い訳は「これからやる予定だったものも入れた」とのこと。「これからやる予定」と「やったこと(実績)」は、まったく異なります。)
【RT希望】先日 山下史守朗(しずお)小牧市長が配った『4年間の実績』と言うビラの中に、まだやっていない事が『実績』と称して(詐称)記載されていました!詳しくは→ http://t.co/gu0RhNNPMY pic.twitter.com/UOdlKHMRf0 #小牧市 #小牧市長選挙
— 小牧市情報Tweet(小牧市立図書館の小牧駅前A街区建設問題や小牧市こども未来館整備問題等) (@komaki_shi) 2015年1月16日
・「山下しずお 市政4年間の実績」を点検する(その1): こまき無答塾ブログ・・・上記の嘘ビラに関する記事。
ちなみに選挙での不正で言うと、前回2015年の市議選では投票日前に私的な当選祝いとともに「協力依頼」と書かれた市議の役割放棄依頼書を配布して問題となりましたし、その前の2011年の市議選でも選挙協力(票集め)の見返りに自分の政策を指示するよう求める推薦書を配布し問題となっています。
・懲りない市長:こまき無答塾ブログ
・市議選前日に当選祝う文書届く 小牧市長が謝罪:中日新聞・・・こちらの記事はすでに削除されてるので、リンク先は魚拓サイトです。
・愛知・小牧市長、投開票前に「当選祝い」7候補に文書:朝日新聞デジタル・・・こちらの記事もすでに削除されてるので、リンク先は魚拓サイトです。
・小牧市長の終わりが近いかも?:こまき無答塾ブログ
・市長・副市長給与の自主返納で済まされることではない!:こまき無答塾ブログ
上記の こまき無答塾ブログの記事に掲載されてる山下しずお が2011年の市議選の際、選挙協力の見返りに市議らに市議の役割放棄するよう求めて送った「推薦依頼書」のコピー↓
(※市議は市長をチェックする役割で、その市議に選挙の見返りにマニュフェスト実現の協力を求めるのは、明らかに二元代表制の完全無視です!)

山下しずお はとにかく「当選してしまえば、あとはどうとでもなる!」「不正やウソも問題ない!」と言う本当に不誠実で悪質な人物です。それは変わらないので、仮に山下しずお が市長になればまた不正が山の様に発覚しますし、さまざまな問題が起こり続けるでしょう。
そしてその結果明らかな違法行為や問題でも捻じ曲げたりもみ消したりするでしょうし、そもそもほとんどの市議が露骨にこの様な人物と癒着してる状況ですから、市議がその不正を止めることもできませんし、その政策が市民の意思に反していても、まったく止められません!そのことは昨年末(2018年12月)の住民投票条例の件からも、明らかでしょう。
・住民投票条例否決 請求代表者コメント:小牧市政をかえる会・・・住民投票条例の署名活動を行い、1万人近い直接署名を集めて請求を行った3人の方の条例否決後のコメントです。
しかも小牧市こども未来館では数多くの問題に加え、昨年末の市議会で市職員らが公文書を偽造していた事実も明らかとなっており、市職員の指示で文書改ざんを実行したツタヤ図書館関連企業「RIA(アール・アイ・エー)」をコンプライアンス違反で指名停止するでもなく、計画中止もせず「こども未来館の整備を(市民抜きで)市長と議会で進める」としているのですから、本当もうこんな市長あり得ないでしょう!!
今朝の中日新聞 #小牧市 こども未来館 住民投票の記事載っていましたね。#山下史守朗 市長のコメント『こども来館館の整備は議会と市長が責任をもって進める』だって。市民が議会、市長から見捨てられた・・? いいえ、市長と議会が市民から見捨てられたのですよ。 pic.twitter.com/yRcPSTMFx3
— paradise komaki (@ParadiseKomaki) 2018年12月22日
小牧市こども未来館の問題点について小牧市政をかえる会がまとめたビラ↓

ちなみに小牧ツタヤ図書館の建設を進めてる時は、市民に対し「図書館はツタヤ化する!嫌な人は春日井・犬山・江南に借りに行けばよい!」とまで言ってましたしね。
・山下市長の発言:小牧の図書館を考える会
小牧市民の皆さん、本当にこんな山下しずお に市長を続けさせて良いのでしょうか?私はこんな悪質な人物は辞めさせるべきだと思います。そして新たな人物の元、ちゃんと市民の意見を反映する市政とするべきだと思います。また山下しずお や市職員が犯してきた数々の不正行為も、きちんと追求・是正すべきだと思います!
【関連記事】
・反省ゼロ!小牧市長山下しずおが新聞やラジオを作って厚顔無恥な宣伝実施!!第三者委員会も茶番化の可能性大!!! : Kyu3’s Blog
・山下しずおが予定価格漏洩の隠蔽を指示!?「小牧市政をかえる会」がリーク文書を全文公開!(小牧市こども未来館・子育て包括支援センター官製談合問題) : Kyu3’s Blog
・小牧市こども未来館問題弁解文書で公然と嘘!【山下しずおとアール・アイ・エー問題】(追記あり) : Kyu3’s Blog
・こども未来館パブコメページで、小牧駅前A街区図書館建設が公約違反であることを堂々と示す! : Kyu3’s Blog
・山下しずおがまた不正!?小牧市議会議員選挙の結果も信用出来ない! : Kyu3’s Blog
・山下史守朗(しずお)に小牧市長を続けさせて良いのでしょうか? : 桃花台新聞 2.0
【追記(2019年1月11日)】
予想してた通り前回の住民投票の時に続いて、市の広報誌『広報こまき 1月15日号』で、自身の宣伝行為を行っているようです。本当悪質ですねぇ!市政の私物化も甚だしい!
#小牧市 #山下史守朗 市長 公選法違反疑惑ビラ全戸配布の次は、
— paradise komaki (@ParadiseKomaki) 2019年1月11日
『広報こまき』を私物化して税金で全戸配布 広報には、山下市長の写真と例のイラストが表紙から、な・なんと8枚も これ、フツーじゃないですよ、他の自治体では考えられません。
『誠実・公正』が欠片もない人ですね。 pic.twitter.com/Lybbgk027s
ちなみに住民投票前の説明会でも、一方的に自分たちの主張を展開し、問題となりました。
・小牧新図書館:「市説明、中立保てぬ」説明会初日150人:毎日新聞・・・この記事自体はすでに削除されてるので、リンク先は魚拓サイトです。
・小牧市新図書館:広報紙「中立性欠く」住民監査請求、経費返還求める:毎日新聞
つまり「まともに選挙をやっては勝てない」と言うことが、本人にも分かっていると言うことです。だから不正をやるし、ウソもつく訳です。あと「勝てば官軍!不正もウソも何とかなる(もみ消せる)!」とも考えてるでしょうし。
こんな山下しずお の小牧市政に対し、小牧市長選挙に立候補を表明してる上禰幹也(じょうね みきや)さんの公式HPの言葉が印象的だったので、以下に掲載します。
…山下市政のもとでは、2回の住民投票請求が出され、2つの第三者委員会で疑惑調査が行われるなど、これは市に自浄能力が欠如している証拠です。疑惑、隠蔽、ズサンな事務処理など、全国にもこんな市はありません。今こそ、小牧市政を変える時です!
じょうね 幹也(みきや)公式サイトの『小牧市政』ページより引用
あと今回の違法選挙活動に対する小牧市民のツイートをまとめたので、以下に掲載しておきます。
・山下しずおが小牧市長選挙公示前に違法な選挙活動!? - Togetter
【関連リンク】
・小牧市政:じょうね 幹也(みきや)公式サイト
・じょうね 幹也さんのInstagram
・じょうね 幹也さんのFacebook
【関連記事】
・上禰幹也(じょうね みきや)さんが小牧市長選挙のマニュフェストを発表! : Kyu3’s Blog
・小牧市長選挙に上禰幹也(じょうね みきや)弁護士が立候補を表明!(追記あり) : Kyu3’s Blog
【追記 その2(2019年1月14日)】
元・市議会議員 竹内さとみによると、山下しずお 小牧市長は宣伝カーでも違反行為を行い、警察沙汰になったそうです。本当に悪質ですね。
山下しずお市長は、宣伝カーで違反行為をし警察沙汰になったそうです。違反ビラは平然と配り続けているし、まあどうなってるの!
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月12日
【追記 その3(2019年1月16日)】
山下しずお が市の広報誌(『広報こまき』)で露骨に自身の宣伝と、小牧駅前A街区図書館の自己正当化を行って問題となってる『広報こまき 2019年1月15日号』がネットにもアップされていたので、以下にリンクを掲載しておきます。読んで見れば分かりますが、本当にひどいとしか言い様がありません!!
・山下しずお が自身の選挙活動(宣伝)とA街区図書館の自己正当化に利用した『広報こまき 1月15日号』(※PDF)
ちなみにこの『広報こまき 1月15日号』には「市民参加の審議会」などと書かれていますが、審議会に参加した市民はわずかに6人(最初は4人)しかおらず。その他の審議員も、小牧商工会会頭はじめ市長のお仲間ばかりが選ばれています。選んだのは、山下しずお とともにA街区図書館(とツタヤ図書館)作ろうとしてた小牧市教育委員会で、まさに"「審議会で検討した結果、賛成多数でA街区になった」という体裁をとりつくろうための審議会、「ためにする審議会」"でした。その露骨な偏りっぷりは、露骨にA街区結論に持っていくっぷりは、以下のリンク先記事とツイートの添付画像からもよく分かると思います。
・疑問だらけの新図書館建設審議会 資料説明もなく いきなり「建設場所」の意見聴取:小牧の図書館を考える会
これ見ても新小牧市図書館審議会が、いかに茶番か、よく分かるよねぇ!💢 ちなみに小牧の図書館を考える会の渡辺さん以外全員「市民の意見聞かない!」と主張してるしねぇ!💢 pic.twitter.com/uBbWzOOgDK #小牧市図書館 #公設ツタヤ問題
— kyu3(キューさん)@ ノラニャンコ (@kyu3) 2016年7月17日
予算が組んであった市民アンケートも行われず、審議員の1人として審議会に参加していた図書館の会の方が繰り返し「市民の意見聞くべきだ」と主張したのですが、いずれも退けられ、挙げ句彼女に対し繰り返し暴言が浴びせられるなど、本当にひどい審議会でした。
・最初から最後まで市民の意見聞かず、駅前新築(ツタヤ図書館再建設)の答申まとめようとした「新小牧市立図書館建設審議会」および小牧市教育委員会に非難轟々!!:Togetter
あと『広報こまき 1月15日号』には「慎重な回の審議」と書かれていますが、実際の審議会の実情を踏まえると、これは「慎重に市民の意見を反映するような審議を行った」と言う意味ではなく、「慎重に市民の意見の排除を徹底排除し、自分ら(山下しずお と小牧市教育委員会、小牧商工会)が作りたいA街区図書館(と言うか、ツタヤ図書館再建設)に都合の良い審議を行った」と言う意味です。
それと今回の山下しずお の違法な選挙活動に関して、続報が入ったのでその件も追記します。元・市議会議員の竹内さとみ さんによると、山下しずお の妻も違法ビラ配布を行っていて、警察に通報されたとそうです。
今日も何も知らない運動員が違反ビラを配らされています。また山下市長の妻も知ってか知らずか配って警察に通報されました。 https://t.co/o7kY7IUFc8
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月16日
ちなみに山下しずお の夫婦揃っての違法な選挙活動は、前回(2015年)の市長選挙でも行われいて、夫婦そろって堂々と違法な個別訪問を行っていたとのこと。
・山下市政1期の総括(その5) 山下市長と選挙: こまき無答塾ブログ
また山下しずお の奥さんと言えば、社会福祉法人「大成福祉会」の代表でもあり、この法人(※しかも山下しずお は、市長就任後もこの法人から非常勤としてずっと給料もらっていた)が、小牧市立みなみ保育園の民間委託に応募したことでも、問題となっています。
・山下市長の道義的責任は免れない!:こまき無答塾ブログ
・小牧市議会の一般質問より(その2):こまき無答塾ブログ
・小牧市議会の一般質問より(その3): :こまき無答塾ブログ
【関連リンク】
・小牧市の公募市民応募要項は市民から見てとても受け入れられるものではありません : 瑞穂図書館を考えるblog
【追記 その4(2019年1月17日)】
山下しずお と癒着してる市議会議員(牧政会)も、この公職選挙法違反のビラまき行為に参加してる可能性が指摘されてるので、その件を別記事に書きました。
・山下しずおの違法選挙活動に市議会議員も関与!? : Kyu3’s Blog
【追記 その5(2019年1月21日)】
この違法ビラで書かれているウソについて新たな記事を書いたので、以下にリンクを掲載しておきます。
・「貯金が増えた」はウソ!山下しずおが市長続ければ確実に財政が悪化します!!(追記あり) : Kyu3’s Blog
【追記 その6(2019年1月22日)】
山下しずお が選挙運動まがいのビラを、学校の先生に「市長からのメッセージ」と称して配布してるそうです!本当になりふり構わず立場を悪用して選挙活動を行う姿勢は、本当ひどいなぁ〜と。
山下市長が学校の先生に選挙運動まがいの文書を配布していました。山下市長のメッセージという形ですが校長を通じて配ったらしい。長年学校に勤務した人が、(こんなことは初めてだ、かなり焦ってますね)と。
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月21日
学校の先生方に配られた文書。形を変えた選挙の宣伝?教室にエアコンつけたと大宣伝してるがママ達が短期間に5000の署名を出したからでしょ。 pic.twitter.com/QWu23lgjzT
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月22日
また小牧市職員にもメールを送ったそうです。職員の自殺は、遺族が公務災害認定申請を行うまで、3ヶ月も隠蔽してたくせに。
学校のほか小牧市職員にもメッセージを送ったらしい。もらった先生方や職員さんたちは何と感じたでしょうね。有り難いと感激したか選挙の時だけ言われてもと思ったか。 https://t.co/Rf8rRltyTF
— 竹内里美 (@takeuchiyoshita) 2019年1月22日
・職員自殺、公務災害申請 パワハラ原因と遺族、愛知:日本経済新聞
・公務災害:パワハラが自殺に 小牧市職員遺族が認定申請:毎日新聞
今回の違法ビラに書かれてるウソなどを見ても分かりますが「勝てば違法行為も不正も問題なくせる!」「どうせ市民は書かれてる事が正しいかどうか、わざわざ調べたりしない!」と言う姿勢は、山下しずお の不誠実で悪質な人間性を如実に表してるなぁ〜と思います。市民の皆さん、本当にこんな人物にまた市長を続けさせて良いと思いますか?
現職という立場を利用して、なりふり構わずあらゆる手段でその地位にしがみつこうとしている。まさに勝てば官軍、選挙に勝ってしまえば4年間は自分の好き放題やれるという頭の構造が見てとれる。
— NN (@NN59351077) 2019年1月22日
【関連リンク】
・小牧市職員が自殺!?:Togetter
【追記 その7(2019年1月26日)】
この公職選挙法違反の配布とウソが書かれてる事が問題となってるビラ、山下しずおの公式HPにもアップされていました!なので、このビラが確実に山下しずおが作らせたものであることが、明らかとなりました。
・政策パンフレットp1 <実績等>(※PFDF):山下しずおWebサイト
また公示前の違法配布は相変わらず続いているようで、後援会会員でもないのに封書に入れられておくられてきた方もおられるそうです!しかもこの方のお宅には、選挙のたびに毎回届くとのこと!
山下市長関係の郵便が届いた。後援会会員へとある。会員ではないが毎回届く。公選法違反だ。選挙期間中の行事への案内を告示前にしてはならない。事前運動にあたる。後援会関係の特定少数への内部文書なら許されるが、私は会員ではない。市内にばらまいたか?古い住所データで宛先ラベルを印刷して。 pic.twitter.com/sY6Ekea1gx
— 小太郎 (@I14pilM7kdN3Sw0) 2019年1月25日
公職選挙法?普通知らないと思う。
— 小太郎 (@I14pilM7kdN3Sw0) 2019年1月25日
選挙の当事者になって初めて目を通す代物だろう。不慣れな挑戦者がつい間違えるのならわかる。
山下市長はベテランだ。おまけに行政の長だろう。市政は法と制度に基づいて行われているはずだ。
公職選挙法も選挙制度も立派な法と制度だ。
さては知っててワザとか?
警察及び選挙管理委員会は、一体何をやってるのでしょう?なぜこんな露骨な公職選挙法違反を繰り返して、逮捕されないのでしょうか?
【関連記事】
・山下しずお小牧市長が違法配布&ウソ掲載が問題となったビラを公式HPで堂々配布! : Kyu3’s Blog