今回も最近近所で見かけた珍しい生き物・奇妙な生き物について、記事を書こうと思います。( ´ ▽ ` )ノ
(※. 以前書いた同様の記事へのリンクはこちら)
【目次】
先日夜「何かいる!?」と思って見てみたところ、見つけたのがこの生物。「シロコブゾウムシ」と思われます。
大きさはだいたい3cmくらいだったでしょうか。とても愛らしい姿で、捕まえて手に乗せて観察してみたところ、愛嬌振りまくようにちょこまかと手の上を移動してました。(*^^*)
こちらは近所にある「ふれあいの森」で見つけたのですが、木の手すり部分で別の昆虫を撮影していたところ、手すりの上を5mmくらいの小さなものが動いてるのに気づきました。よく見てみると、まるでヤドカリみたいに土塊(?)を背負っていました。
<
色々調べたところ、似たような昆虫について書いてるブログ記事を見つけました。どうやらこれは「クサカゲロウ」の幼虫のようです。
・クサカゲロウ類の幼虫(捕食):我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で)
クサカゲロウの1種↓↓
Photo by Ragnar1904(CC BY-SA)
「カゲロウの幼虫」と言うと「ウスバカゲロウ」の幼虫である「蟻地獄(アリジゴク)」が有名なので、てっきり他のカゲロウも地面の下に潜るようなものなのかと思っていたのですが、どうやらそうではないようです。
・ウスバカゲロウ(アリジゴク):昆虫エクスプローラ
ちなみに背負ってた土塊を指先でつまんだところ一部取れたのですが、どうやらヤドカリみたいに中に入れる訳ではなく、単にカモフラージュするために背負ってるようです。
こちらも上記の"ヤドカリみたいな生物"と同じく「ふれあいの森」の手すりで見つけたのですが、アップで見ると非常に愛嬌のある緑色の生物。これもこの時初めて見ました。何かの幼虫だろうとは思ったのですが、すぐには分からず。
その後Twitter で教えてもらった情報などから調べたところ、どうやら「クワキヨコバイ」と言う小さなセミみたいな昆虫の幼虫のようです。ただ以下のリンク先ブログに貼られている写真と比べると微妙な差異があるので、ひょっとしたら別のヨコバイかもしれませんが…(^^;
・クワキヨコバイ:虫ナビ
・クワキヨコバイの仲間:東京23区内の虫 2
先日大山川沿い撮影した別の種類のヨコバイ「オオヨコバイ」↓↓
でも愛嬌のある顔立ちで、すごく気に入りました。大きさはだいたい数ミリです。
最後に今回も鳥を紹介したいと思ったので、この鳥を紹介。Twitter では何度かつぶやいたのですが、今年(2020年)の3月頃から、桃花台中央公園やその隣りの商業施設「ピエスタ」などでよく見かけるようになりました(※. 過去の写真を見返したら 2018 年に撮影した写真が見つかったので、少なくとも数年前からいたようです)。
割りと人懐っこい鳥で、最初「あれ?青い鳥がいる!?」とこちらが驚いて見ていると向こうから近づいて来ました。気になって調べたところ「イソヒヨドリ」と言う、本来海岸や大河沿いの崖地などに生息している鳥でした。
桃花台中央公園にいたイソヒヨドリ↓↓
(※. 2018年撮影)
ピエスタにいたイソヒヨドリ↓↓
鮮やかな青色だけでなく胸から下のオレンジ色も特徴的なこの鳥。近年都市部へも進出してるそうです。好奇心旺盛なのと人への警戒心が薄い?のか、割りと人に慣れるようです。
・頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています:日本気象協会 tenki.jp
あとこちらは他の方が撮影した動画ですが、鳴き声もとても綺麗でした♪ (*^^*)
上記でも書いたようにもともと崖地などに住んでるそうですが、ひょっとしたら彼らに桃花台のこのマンション群が「崖」のように見えてるのかも…しれません。(*^^*)
【関連リンク】
・シロコブゾウムシ:昆虫エクスプローラ
・クサカゲロウ類の幼虫(捕食):我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で)
・ウスバカゲロウ(アリジゴク):昆虫エクスプローラ
・小牧ふれあいの森を歩く:しぶーの・わーるど
・kyu3さんのタグ「ふれあいの森」:フォト蔵・・・ふれあいの森で撮影した写真が見られます。
・Category:Animals of Fureai no Mori (Komaki):Wikimedia Commons・・・ふれあいの森に生息する生物の写真がまとめられてるページ。
・【日本の鳥百科】イソヒヨドリ:サントリーの愛鳥活動
・頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています:日本気象協会 tenki.jp
【関連記事】
・最近近所で見かけた珍しい生き物・奇妙な生き物 : Kyu3’s Blog
・小牧市東部にアライグマが生息(追記あり) : Kyu3’s Blog
・鳥の名前を調べるのにサントリーの「日本の鳥百科」がお薦め! : Kyu3’s Blog
・タグ「昆虫」 : Kyu3’s Blog・・・上記を含め昆虫関連の記事が見られます。
本文一部とイソヒヨドリの写真を差し替えました。
(※. 以前書いた同様の記事へのリンクはこちら)
【目次】
- 白くて愛らしい「シロコブゾウムシ」
- ヤドカリみたいな「クサカゲロウ」の幼虫?
- 謎の緑色の「クワキヨコバイ」の幼虫?
- 幸せの?青い鳥「イソヒヨドリ」
1. 白くて愛らしい「シロコブゾウムシ」
先日夜「何かいる!?」と思って見てみたところ、見つけたのがこの生物。「シロコブゾウムシ」と思われます。
大きさはだいたい3cmくらいだったでしょうか。とても愛らしい姿で、捕まえて手に乗せて観察してみたところ、愛嬌振りまくようにちょこまかと手の上を移動してました。(*^^*)
2. ヤドカリみたいな「クサカゲロウ」の幼虫?
こちらは近所にある「ふれあいの森」で見つけたのですが、木の手すり部分で別の昆虫を撮影していたところ、手すりの上を5mmくらいの小さなものが動いてるのに気づきました。よく見てみると、まるでヤドカリみたいに土塊(?)を背負っていました。
<
色々調べたところ、似たような昆虫について書いてるブログ記事を見つけました。どうやらこれは「クサカゲロウ」の幼虫のようです。
・クサカゲロウ類の幼虫(捕食):我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で)
クサカゲロウの1種↓↓
Photo by Ragnar1904(CC BY-SA)
「カゲロウの幼虫」と言うと「ウスバカゲロウ」の幼虫である「蟻地獄(アリジゴク)」が有名なので、てっきり他のカゲロウも地面の下に潜るようなものなのかと思っていたのですが、どうやらそうではないようです。
・ウスバカゲロウ(アリジゴク):昆虫エクスプローラ
ちなみに背負ってた土塊を指先でつまんだところ一部取れたのですが、どうやらヤドカリみたいに中に入れる訳ではなく、単にカモフラージュするために背負ってるようです。
3. 謎の緑色の「クワキヨコバイ」の幼虫?
こちらも上記の"ヤドカリみたいな生物"と同じく「ふれあいの森」の手すりで見つけたのですが、アップで見ると非常に愛嬌のある緑色の生物。これもこの時初めて見ました。何かの幼虫だろうとは思ったのですが、すぐには分からず。
その後Twitter で教えてもらった情報などから調べたところ、どうやら「クワキヨコバイ」と言う小さなセミみたいな昆虫の幼虫のようです。ただ以下のリンク先ブログに貼られている写真と比べると微妙な差異があるので、ひょっとしたら別のヨコバイかもしれませんが…(^^;
・クワキヨコバイ:虫ナビ
・クワキヨコバイの仲間:東京23区内の虫 2
先日大山川沿い撮影した別の種類のヨコバイ「オオヨコバイ」↓↓
でも愛嬌のある顔立ちで、すごく気に入りました。大きさはだいたい数ミリです。
4. 幸せの?青い鳥「イソヒヨドリ」
最後に今回も鳥を紹介したいと思ったので、この鳥を紹介。Twitter では何度かつぶやいたのですが、今年(2020年)の3月頃から、桃花台中央公園やその隣りの商業施設「ピエスタ」などでよく見かけるようになりました(※. 過去の写真を見返したら 2018 年に撮影した写真が見つかったので、少なくとも数年前からいたようです)。
割りと人懐っこい鳥で、最初「あれ?青い鳥がいる!?」とこちらが驚いて見ていると向こうから近づいて来ました。気になって調べたところ「イソヒヨドリ」と言う、本来海岸や大河沿いの崖地などに生息している鳥でした。
桃花台中央公園にいたイソヒヨドリ↓↓
(※. 2018年撮影)
ピエスタにいたイソヒヨドリ↓↓
鮮やかな青色だけでなく胸から下のオレンジ色も特徴的なこの鳥。近年都市部へも進出してるそうです。好奇心旺盛なのと人への警戒心が薄い?のか、割りと人に慣れるようです。
・頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています:日本気象協会 tenki.jp
あとこちらは他の方が撮影した動画ですが、鳴き声もとても綺麗でした♪ (*^^*)
上記でも書いたようにもともと崖地などに住んでるそうですが、ひょっとしたら彼らに桃花台のこのマンション群が「崖」のように見えてるのかも…しれません。(*^^*)
【関連リンク】
・シロコブゾウムシ:昆虫エクスプローラ
・クサカゲロウ類の幼虫(捕食):我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で)
・ウスバカゲロウ(アリジゴク):昆虫エクスプローラ
・小牧ふれあいの森を歩く:しぶーの・わーるど
・kyu3さんのタグ「ふれあいの森」:フォト蔵・・・ふれあいの森で撮影した写真が見られます。
・Category:Animals of Fureai no Mori (Komaki):Wikimedia Commons・・・ふれあいの森に生息する生物の写真がまとめられてるページ。
・【日本の鳥百科】イソヒヨドリ:サントリーの愛鳥活動
・頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています:日本気象協会 tenki.jp
【関連記事】
・最近近所で見かけた珍しい生き物・奇妙な生き物 : Kyu3’s Blog
・小牧市東部にアライグマが生息(追記あり) : Kyu3’s Blog
・鳥の名前を調べるのにサントリーの「日本の鳥百科」がお薦め! : Kyu3’s Blog
・タグ「昆虫」 : Kyu3’s Blog・・・上記を含め昆虫関連の記事が見られます。
【追記(2021年3月27日)】
本文一部とイソヒヨドリの写真を差し替えました。