先日 Shokz(旧・AfterShokz)社の骨伝導イヤホン「Aeropex」から「OpenRun Mini」に買い替えました。

OpenRun Mini↓↓




Aeropex は 2020年に購入してから2年間、ほぼ毎日のように利用していて、非常に満足感が高かったです。2年使ってもバッテリーのへたりもほぼ感じず。使用は問題なかったです。

ただ使っていて「ちょっと…」と思う点が2点。マルチボタンの押し具合が最後まで少し気に入らなかったのと、装着時に後頭部に飛び出してる部分がたまに使ってて気になることがあったので、それらが改善されてる「OpenRun Mini」に買い替えました。

ちなみに見た目・性能ともにほぼ同じです。下の写真は左が「Aeropex」で右が「OpenRun Mini」ですが、パッと見どっちがどっちかまったく分かりません。😅

Aeropex(左)と EOpenRun Mini(右)↓↓


マルチボタンは OpenRun Mini の方が、ちょっと押し心地が良くなってます。後ろの出っ張りも Aeropex の時は手の大きい私の親指が余裕で通るくらい開いてたのですが、OpenRun Mini は親指半分くらいの隙間しかありません。装着感的にも良くなったと感じています。
(※. Mini が良いかそうでない方が良いかについては「追記 その3」もご覧下さい。)

あと公式ページにも書かれてますが、OpenRun Mini には Aeropex にはない「急速充電機能」が付いています。

公式ページのキャプチャー↓↓


「10分の急速充電で最大1.5時間のリスニングが可能」とのことです。

それと iPhone との接続時やバッテリー残量確認、音量上げ・下げした時の音声アナウンスやアラート音が Aeropex はかなり大きな音でしたが、それが小さくなっていました。音量上げ・下げの時のアラート音は結構気になってたので、良かったです。

マルチボタンの押し具合や後ろの出っ張り等々は正直些細な問題だと思うので買い替え理由にはなりにくいでしょうが、もし Aeropex を使っていて急速充電が欲しいと言う方いたら「OpenRun」または「OpenRun Mini」を検討してみてはいかがでしょう?

ちなみに Mini 版がなかったので私の購入対象から外れましたが、「OpenRun Pro」と言う商品もあります。
※. OpenRun Pro も Mini 版が販売開始されました!詳しくは「追記 その2」をご覧下さい。



こちらも家電量販店で試したのですが、Aeropex や OpenRun Mini に比べて、音質が1段良くなってました。あとマイク性能が上がっていたり、アプリでカスタマイズもできるそうです。

もしこの Pro の Mini 版が出たら、今度はこちらに買い替えたいなと思っています。Shokz 社の方是非検討して欲しいです♪

最後に予断ですが 2年使った Aeropex は、eイヤホンで最大6500円で買い取り(2022年9月現在)とのことで売りに行ったところ、4500円で買い取りとなりました。



箱や付属品すべて揃ってたのですが、カバー部分がはがれてしまったのを接着剤で接着したのが見つかってしまい、2000円引きとなってしまいました。😅

カバーがはがれた Aeropex↓↓



【関連記事】
骨伝導ヘッドホン「AfterShokz Aeropex」レビュー
完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S50W」レビュー
ソニーのノイキャン&外音取り込み機能付きワイヤレスイヤホン「WI-SP600N」レビュー¥
タグ「イヤホン」・・・上記以外のイヤホン関連記事が見られます。


【追記(2022年10月06日)】


Aeropex の eイヤホンでの販売価格について追記しました。


【追記 その2(2022年10月27日)】


音声アナウンスやアラート音について、本文に追記しました。

あと「OpenRun Pro」も Mini 版が販売開始されました。OpenRun Mini よりもこちらの方が音質良くなってますし、バッテリーのもちも2時間ほど長くなってるので、個人的にはこちらの方がお薦めです!😊






【追記 その3(2022年11月21日)】


Mini が良いかそうでない方が良いかについて、Shokz の公式 Twitter アカウントが目安を紹介してました。それによると、左右の耳の間の距離が「9.25インチ(23.495センチ)」以下なら Mini、それ以上であれば普通のタイプが良いそうです。



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • OpenRun Pro 2レビュー:色々改善されててすごく良かった!
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • How to show the setting menu of Live Voicemail of iOS 18.
  • How to show the setting menu of Live Voicemail of iOS 18.