昨年(2021年)も同じような記事を書きましたが、今年(2022年)も「下半期に観た映像作品のベスト10」と「年間ベスト10」に関する記事を書こうと思います。年末年始に観る作品の参考にしてもらえたら幸いです。😊 

【目次】
  1. 容疑者X 天才数学者のアリバイ
  2. ブルックリン・ナイン-ナイン ファイナルシーズン
  3. スターウォーズ フォースの覚醒
  4. 愛の不時着
  5. SING/シング:ネクストステージ
  6. エクセプション
  7. リラックマと遊園地
  8. SPY×FAMILY
  9. ナイブズ・アウト:グラス・オニオン
  10. あの夏のルカ
  11. 年間ベスト

1. 容疑者X 天才数学者のアリバイ


第1位は人気ミステリー作家 東野圭吾さんの人気小説『容疑者Xの献身』の韓国リメイク『容疑者X 天才数学者のアリバイ』です。こちらは Amazon プライムビデオで観ました。

容疑者X 天才数学者のアリバイ(字幕版)を観る:Amazon Prime Video

『容疑者Xの献身』と言えば、福山雅治さん主演の日本映画が有名。私も観た事がありますが、とても好きな作品の1つです。

日本映画の方は福山雅治さん演じる天才科学者「ガリレオ」こと湯川学が大活躍する作品。結構派手な演出があり、それはそれで面白い作品でした。

一方韓国版の方は、湯川学役にあたる人物は登場しません。代わりに登場するのは、いかにも"現場畑"と言う刑事。加えて派手な演出も行われておらず、そう言う意味では少し地味な作品ではあります。

しかしその代わり人物描写や物語がすごく丁寧に作られていて、その点が素晴らしかったです。またミステリーとしても感情移入できる度合いとしても、私は日本版より韓国版の方が優れていると感じました。

そしてラストも個人的には、韓国版の方が好みでした。日本版も韓国版もどちらもラストはすごく切ないですが、韓国版の方が多少2人が報われてると思うので。

ちなみに『容疑者Xの献身』も Amazon プライムビデオで配信中です。

容疑者Xの献身:Amazon Prime Video



容疑者Xの献身 (文春文庫)
東野 圭吾
文藝春秋
2020-04-24



2. ブルックリン・ナイン-ナイン ファイナルシーズン(シーズン8)


第2位はニューヨークの警察署を舞台とした大人気コメディードラマ『ブルックリン・ナイン-ナイン』のシーズン8です。こちらは Netflix で観ました。

ブルックリン・ナイン-ナイン:Netflix

大好きなコメディードラマでずっと楽しく観てきましたが、残念ながら今シーズンが最終シーズンとのこと。なので「どう終わらせるんだろう?」と少し不安に感じつつ観ましたが、最後の最後までハチャメチャで面白かったです♪ ラストも良い感じでした。

本当に素晴らしいコメディードラマだと思うので、もし観てない方いたら、Netflix ではシーズン1からファイナルシーズンまで全て配信されてるので、年末年始にイッキ観してみてはいかがでしょう?😊




3. スターウォーズ フォースの覚醒


第3位は『スターウォーズ フォースの覚醒』。ディズニープラスに契約中に観たい作品がなくなった時「そう言えばまだスタウォーズの新3部作観てないな」と気付き、観始めました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒:ディズニープラス

新3部作の中で他の2つは正直ちょっと微妙でしたが、この作品はとても面白かったです。スターウォーズらしいコミカルなSFアクション。あと BB-8 がとても可愛らしかったです♪上映当時人気になった理由がようやく分かりました。





4. 愛の不時着


第4位は『愛の不時着』。私は韓流ドラマに興味が持てず。この作品が長らく日本のランキング上位に居続けるほど人気があることは知ってましたが、ずっと観ないできました。

しかし Netflix 契約中に観たい作品がなくなった時「どうせ自分には合わないだろうけど、物は試しで観てみるか」と消極的に見始めたら、普通にめっちゃ面白かったです!ラブコメとしてとてもよく出来てるし、それ以外の部分もとても良く出来てるドラマだと思いした。

ただ毎話1時間超え、最終話に至っては約2時間と、1話辺りの長さが長いのでちょっと大変でしたが。もしまだ観てない方いたら、年末年始に観てみてはいかがでしょう?

愛の不時着:Netflix




5. SING/シング:ネクストステージ


第5位は『SING/シング:ネクストステージ』。こちらは Amazon プライムビデオで観ました。

SING/シング:ネクストステージ(吹替版):Amazon Prime Video
SING/シング:ネクストステージ(字幕版):Amazon Prime Video

正直この作品の内容はそれほど良いとは思いませんでしたが、CG の出来(特に質感)がほんと素晴らしかったです!この CG 映像を見るためだけでも、この作品を見る価値があると思います。

あと歌のシーンは前作『SING/シング』と同様良かったです。ちなみに前作『SING/シング』も現在 Amazon プライムビデオで配信されています。

SING/シング(吹替版):Amazon Prime Video
SING/シング(字幕版):Amazon Prime Video




6. エクセプション


第6位は『エクセプション』。人気ミステリー作家「乙一(おついち)」こと安達寛高さんが原作・脚本を手がけた、SFミステリー作品。キャラクターデザインを、ファイナル・ファンタジーの初期シリーズなどで知られるイラストレーター天野喜孝さん、音楽を坂本龍一さんが担当しています。

エクセプション:Netflix





7. リラックマと遊園地


第7位は『リラックマと遊園地』。こちらは Netflix で観ました。

リラックマと遊園地:Netflix

前作『リラックマとカオルさん』に続き、今作も相変わらずほのぼのとしててかつシュールな内容。ストーリー的には前作の方が良かったかもとは思いますが、とにもかくにも、ストップモーションアニメでこう言うのが作れるのはすごいなと思います。






8. SPY×FAMILY


第8位は『SPY×FAMILY』。こちらは Amazon プライムビデオで観ました。

SPY x FAMILY:Amazon Prime Video

今年を代表するアニメ作品。私も世間一般同様、アーニャにやられました。😊






9. ナイブズ・アウト:グラス・オニオン


第9位は上半期で面白かった作品1位だった映画『ナイブズ・アウト』の続編、『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』です。こちらは Netflix で観ました。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン:Netflix

前作同様『007』ジェームズ・ボンド役で知られるダニエル・クレイグが、とぼけた名探偵を演じています。内容もどこかとぼけてて、コミカルで面白かったです。あと今作は映像演出も良かったです。

ちなみに前作を観なくても全然楽しめます。



10. あの夏のルカ


第10位はディズニー・ピクサー作品『あの夏のルカ』。こちらはディズニープラスで観ました。

あの夏のルカ:ディズニープラス

ストーリーも映像も結構良かったです。監督自身ジブリの影響を受けてると公言していて、予告編見た時もかなりジブリっぽさを感じましたが、実際はそれほどジブリっぽくはありませんでした。

スタジオジブリ「紅の豚」のオマージュも!? ディズニー&ピクサー最新作「あの夏のルカ」が“日本人が親しみやすい”理由とは?:アニメ!アニメ!
『あの夏のルカ』に色濃い日本のアニメの影響!今までにないピクサー映画に:シネマトゥデイ




年間ベスト10


最後に上半期と合わせた年間ベスト10は、以下の通りです。なお括弧内は私がその作品を視聴した配信サービスです。

  1. 容疑者X 天才数学者のアリバイ(Amazon プライムビデオ)
  2. ナイブズ・アウト / 名探偵と刃の館の秘密(Netflix)
  3. ブルックリン・ナイン-ナイン ファイナルシーズン(Netflix)
  4. ジェネレーション56K(Netflix)
  5. ABC殺人事件(Amazon プライムビデオ)
  6. スターウォーズ フォースの覚醒(ディズニープラス)
  7. THE SINNER 隠された理由 シーズン4(Netflix)
  8. 愛の不時着(Netflix)
  9. ヴォクス・マキナの伝説(Amazon プライムビデオ)
  10. 地球外少年少女(Netflix)





【関連記事】
2022年上半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10
2021年下半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10 + 年間ベスト10
カテゴリ「ドラマ・映画」:Kyu3’s Blog・・・上記以外の「ドラマ・映画」関連記事が見られます。
カテゴリ「アニメ」:Kyu3’s Blog・・・上記以外の「アニメ」関連記事が見られます。


【追記(2022年12月29日)】


目次を追加しました。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • クイックスタートを使ったiPhone移行の備忘録
  • 四つ折りピザを食べた感想
  • 四つ折りピザを食べた感想
  • 最近気に入ってるベトナム・サンドイッチ「バインミー」
  • 最近気に入ってるベトナム・サンドイッチ「バインミー」
  • 最近気に入ってるベトナム・サンドイッチ「バインミー」
  • PCブラウザのみで映画やドラマで流れる曲名をチェックする方法
  • ネトフリ・アマプラで配信中のお薦め映画『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』
  • 動物好きの小さなお子さんにお薦め!ネトフリアニメ「こちら、どうぶつたんていきょく」
  • 動物好きの小さなお子さんにお薦め!ネトフリアニメ「こちら、どうぶつたんていきょく」
  • OpenStreetMap が使える便利なアプリ「Organic Maps」(追記あり)
  • OpenStreetMap が使える便利なアプリ「Organic Maps」(追記あり)
  • OpenStreetMap が使える便利なアプリ「Organic Maps」(追記あり)
  • OpenStreetMap が使える便利なアプリ「Organic Maps」(追記あり)
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた
  • Amazonで「にこスマ」の整備済み中古iPhone 12 Miniを買ってみた