一昨年(2022年)の年末に「Jabra Elite 7 Pro」をセールで購入。それなり気に入って使っていたのですが、どうしても「Jabra Elite 8 Active」が欲しくなり、先日購入しました。



Jabra Elite 8 Activeのケースを手にもってる写真。

Jabra Elite 8 Activeのケースのフタを開けて中に入ってるイヤホン本体を見せてる写真。

Jabra Elite 8 Active イヤホン左右を机の上に置いてる写真。

実は昨年(2023年)末に前年と同じく半額近い割り引きの Jabra のセールやるかなと思って期待して待ってたのですが、行なわれず。現在 Amazon で約1万円オフになっていたので「これ以上安くならないだろう」と思い、購入しました。😅

【アフィリエイトリンク】


これはマジで良い!ボタン式完全ワイヤレスだとこれが一番だと思います♪ 😆/

これまで使ってた Jabra の「Elite 7 Pro」と比べると、良くなった点は以下の通り。

【良くなった点】
  • 音質向上
  • ノイキャン性能アップ
  • ボタン押しやすくなった
  • 音量上げ下げの時の音良くなった(意見送ったかいがあった!)
  • 本体およびケースが滑りにくくなった!(これが 7 Pro の一番ストレスだった 😅)
  • ケースが細長くなって胸ポケットにしまいやすくなった
  • ケースが防滴に(IPX4)

購入してまだ数日使っただけですが。非常に満足感高いです!😊

…とは言え、良いところばかり書いてもなんなんで。悪い点…と言うか、現時点で「ちょっとイマイチかな」と感じる点も書くと。

【ちょっとイマイチかなと思う点】
  • 風切り音抑制
  • 日本語音声が一部棒読み

「風切り音抑制」は去年発売された製品から追加された機能みたいで。「Elite 8 Active」と「Elite 10」に搭載されています。Jabra 公式アプリ「Jabra Sound+」でオンにできます。



オンにすると外音取り込み(ヒアスルー)モードの時に風切り音が鳴ると、それを抑制してくれます。オンにしておくと、風切り音が鳴ってしばらくすると、その音が完全では無いですが、概ね消えます。

Jabra公式アプリの風切り音抑制機能のスクショ。イヤホンを付けた状態で風を受けてる赤毛の白人女性の写真が載っています。あと機能名やタイトル欄の書き込みが途中みたいで、タイトルは「wind noise reduction title」、機能説明部分が「wind noise reduction txt」となっています。

ただ風切り音が消える一方、全体的にちょっと音が変な感じに。おそらく風切り音と似たような波長や同じような高さの音も抑えられちゃってて、それでそう感じるのではと思います。

とは言え、そんなめちゃくちゃ気になるほどではないですし。ただ単に慣れの問題もあるかもしれませんが。😅

あと「Elite 8 Active」の案内音声は、同じくJabra 公式アプリ「Jabra Sound+」で、デフォルトの英語から日本語に変更できます。

この日本語音声、「接続しました」等々の日本語の音声部分は普通に良いのですが。なぜか一部機能名などが英語のままとなっており。その部分が棒読み英語で、そこが少し残念でした。

…と言った具合に。ちょっとイマイチな点もあるにはありますが。ボタン式完全ワイヤレスの中では、最高だと思います!マジおすすめです!!😆/



【追記(2024年3月27日)】

気にされる方もいるんじゃないかと思う点があったので追記します。「Elite 7 Pro」だとアプリでノイキャンの強度を調整できますが、「Elite 8 Active」ではそれはできません

私は「Elite 7 Pro」でもずっと最大で使ってたので気になりませんでしたが。気にされる方は、この点ご留意下さい。

あとケースに付けるカバーも買いましたが、これも結構良い感じでした。ちょっと滑りやすくなる点は難ですが…😅

それでもケースが傷つきにくくなりましたし、USB-C ポートにフタすることができるので、水も入りにくくなって良い感じです♪

Elite 8 Activeのケースにつける黒いゴム製カバー。側面にカラビナがついています。

カバーを付けた状態のケース底面部。USB-Cポートのフタを開けたところ。

【アフィリエイトリンク】





ちなみに現在「Elite 8 Active」は様々な店舗でセールをやっています。最安は Amazon と eイヤホンの「22,545円」です。eイヤホンのページによると「このセールは4月3日まで」となってるので、おそらく Amazon も同日までだと思われます。



【アフィリエイトリンク】


なお Amazon では「ダークグレー」モデルも販売されてますが、こちらは他の色と違って「29800円」となってるので注意してください。

あとその他のお店(ヨドバシやビックカメラ)でも4月3日までセールをやっています。こちらは「24,800円」です。




【関連記事】
Jabra Elite 7 Proをセールで購入!結構良い感じ!
完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S50W」レビュー
完全ワイヤレスイヤホンの選び方を考えたみた
カテゴリ「イヤホン・ヘッドホン」・・・上記以外のイヤホン・ヘッドホン関連記事が見られます。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • OpenRun Pro 2レビュー:色々改善されててすごく良かった!
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)