先日猫SF「Stray」を購入しクリアしました。購入したのは Mac App Store…ではなく。Steam 版にしました。

と言うのも Steam 版の方が少し安かったのと。次買う PC は Mac でなく Windows 機にしようと思ってるので、そうなった時にゲーム資産が生きるかなと思ったので。😅

Steam 版のリンク↓↓


Mac App Store のリンク↓↓


これが良かったのかはちょっと微妙。と言うのも Steam アプリの体験があまり良くなかったからです。

【Steam アプリの良くなかった点】
  1. アプリはたぶん WEB のラッパー
  2. ゲームを起動するのに Steam アプリの起動も必要
  3. ゲームページの情報・機能過多

「2」に関しては一応ゲームを起動すると各ゲームのアイコンが Dock に表示されるので、それを Dock に登録すれば、Steam アプリを起動せずゲームがプレイできます。

しかしこのやり方で保存したセーブデータと Steam アプリ経由で起動→セーブした時の保存される場所が異なるようで。最初 Steam アプリでゲームをプレイしてて途中から直接起動する方式に変えたのですが、その時それまでセーブしてたデータが見つからず。😅

一瞬データが消えてしまったのかと思い、焦って復元の仕方等々を調べましたが。どうやらセーブされる場所が異なるようで。

仕方なく毎回 Steam アプリを起動してからゲームをプレイすることになりました。これがちと面倒。😅

あと「3」についてですが。最初は情報多い方が良いかなと思ってこれも Steam 版を選んだ理由だったのですが。要するに Steam では各ゲームごとにコミュニティーの様なものができるようになってるのですが。単にゲームをプレイしたいだけの私にはこれらは必要のないものでした。😅

一方ゲーム(Stray)自体に関しては、ほんと良くできてるなと思います。アクションゲームとしてもパズルゲームとしても、街の中を散策する散策ゲームとしても良くできてるなと。そして猫シュミレーターとしても素晴らしいなと思いました。

このゲームがリリースされたのは2022年でしたが。その当時とても話題になってましたが。それも納得!!

あともう本当に猫ちゃんがカワイイ!!カワイイ!!😻

猫のさまざまな仕草も、ロボットたちの反応も本当良かったです。猫好きな私としてはこの点は本当に良かった♪

猫反応で一番笑ったシーン↓↓


ただ猫好きな人にオススメかと言うと、必ずしもそうとは言えず…。

と言うのも猫ちゃんが「ZURK(ズーク?)」と呼ばれるクリーチャーに襲われ、何度も死ぬところを目撃することになりましたし。警備ドローンに襲われ殺(や)られるところも何度も見ました。それはほんと私にとって結構なストレスでした…😅

このゲーム、結構急いでクリアしたのですが。その理由が「早く猫ちゃん(主人公)を家族の元に帰してあげたい!…そして早くこのストレスを終わらせたい!」でした。なので猫ゲームだからと言って、猫好きな人にはあまりオススメしません。

とは言え。やったことない人には本当にオススメです!私は M1 Macbook Air でプレイしましたが。1時間ぐらいプレイしてると結構本体が熱くなりましたが。特に問題なくプレイできました。

あとできたらウルトラワイドディスプレイでプレイすることをオススメします。ウルトラワイドかそうでないかだけで、結構プレイ体験が異なると思うので。

16:9 だと私的には少し閉塞感と言うか窮屈感を感じるのですが。ウルトラワイドだとそれがなく。すごくリアリティーのある体験になると思います。

【アフィリエイトリンク】
私が使ってるウルトラワイド・ディスプレイ↓↓


ちなみに Steam 版は4月23日までセールをやっていて、通常「3900円」が「2574円」となっています
※. セールは終了しました。

あと余談ですが。Stray のアニメ映画が制作されるそうです。現在どうなってるか分かりませんが。ちなみに以下のリンク先記事は去年(2023年)の9月の記事です。



それと Stray の主人公の猫と相棒の可愛らしいドローン「B-12」のぬいぐるみやキーホルダーが販売されてるようです。



【アフィリエイトリンク】

Stray(ストレイ) -PS5
ハピネット
2023-11-22


【関連記事】
「ルイージマンション3」をクリアしました!
Vivaldi内蔵ゲーム「Vivaldia」の続編がリリース!オンラインでどのブラウザからもプレイ可能&Steamでも配信!
カテゴリ「ゲーム」・・・上記以外のゲーム関連記事が見られます。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • ポッドキャストはじめました!
  • 5月はカゲロウの季節?色んな所で目撃します
  • NotebookLMでブログ記事をポッドキャスト化したら、ただただ「すごい!」のひと言!