最近ふっとしたきっかけで、またGoogle Chromeをインストール!気になっていたいくつかのエクスンションやアプリケーションを試したので、そのレビュー記事を書こうと思います。

1. Angry Birds (アプリ)

世界的な人気ゲーム「Angry Birds」のChrome WEBアプリ。ストーリーは簡潔に言うと、「卵を奪われた鳥達が、豚から卵を取り戻すために自らの体を弾丸(?)にしたりして、豚を攻撃する」と言うもの。ルールも分かりやすく、結構楽しめました♪
ちなみにインストールしなくても、WEBアプリなので、こちらのリンク先ですぐに楽しめます。(※Chrome以外のブラウザでも楽しむ事は可能。ただしOperaの場合はたまにプレイできない事がありました。あと同じ環境でもOperaだと『HD VERSION』はかなり動作が重かったです。GPUアクセラレーションに対応してるか否かの違い?(?_? )


Chromeアプリ:Angry Birds(スタート画面)


Chromeアプリ:Angry Birds(プレイ画面、拡大)2


2. 青空縦書きリーダー(エクステンション)

青空文庫に公開されてるXHTMLテキストを、"縦書き表示"してくれるエクステンション。このエクステンションを使うまでは「ブラウザで縦書きできても、電子書籍をブラウザで見たいとは思わないなぁ・・・」と思ってましたが、結構読みやすかったです。
ちなみに普通のWEBサイトもポップアップのメニューで縦書き表示できますが、まずきちんと表示されない(例 .Wikipediaの『Google Chrome』)と思います。

青空文庫を縦書き表示↓
Chromeエクステンション:青空縦書きリーダー(ルビあり)


3. Google検索に日付表示を(エクステンション)

Googleの検索結果に、そのサイトの"最終更新日"を表示してくれるエクステンション。ヒットしたサイトがいつ更新されたかすぐ分かるので、結構便利♪ その他の機能としては、検索ツールの"期間絞り込み"の項目に『1か月以内』や『3 か月以内』を追加したり、検索ワードに完全に一致した文字列が含まれるページ(いわゆる『 "検索ワード" 』で検索した結果)を表示する『完全一致検索』ボタンが追加されます。(※『完全一致検索』ボタンに関しては、Chromeのオムニボックスで検索した時だけ、表示されるようです。これはバグ?)

Chromeエクステンション:Google検索に日付表示を(拡大)


Chromeエクステンション:Google検索に日付表示を(拡大、完全一致)


4. WGTゴルフチャレンジ(アプリ)

実際あるコースでプレイできる、グラフィックスが非常にリアルなゴルフゲームのWEBアプリ。プレイするにはアカウントを作る必要があります(無料)が、「Play Now」ですぐに試し打ちができます。リアルなグラフィックに反し、ゲームの操作方法はとてもシンプル。スイングはクラブのヘッド辺りでマウスをドラック&ドロップするだけ。なので、"ゴルフ好きな人"も"そうでない人"も、結構楽しめるのではないかと。

Chromeアプリ:WGTゴルフチャレンジ(コース紹介)


Chromeアプリ:WGTゴルフチャレンジ(スイング)


5. radiko player(エクステンション)

インターネット経由でラジオを視聴できるサービス「radiko.jp」の非公式エクステンション。ポップアップでラジオの再生・停止、局選択、番組情報および番組表(タイムライン)の表示などができます。使い勝手がすごく良く、radikoの公式HPで『listen now!』をクリックして表示されるプレーヤーよりも、断然使いやすいです♪ (^^)b Good Job!!
radikoを聞いてるChromeユーザーは、是非一度試してみてはいかがでしょう?


Chromeエクステンション:radiko player(拡大)


Chromeエクステンション:radiko player(番組表、拡大)



アングリーバード (吹替版)
ピーター・ディンクレイジ
2017-01-11


【PS4】New みんなのGOLF Value Selection
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-11-21




PS:
「radiko player」みたいなOperaエクステンション、出ないかなぁ~。

関連情報:Chromeエクステンション ナビ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 名古屋港の花火を見るのにミッドランドスクエアはちょっとオススメ!プレミアムな体験も
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • 春日井市大谷川沿いのホタル観賞、「野草園」がオススメ!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • OpenFit 2はオープンイヤーとしては良いけど。OpenRun Pro 2には敵わない!
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • NotebookLM使って10回ほどポッドキャスト配信してみた感想
  • ポッドキャストはじめました!
  • 5月はカゲロウの季節?色んな所で目撃します
  • NotebookLMでブログ記事をポッドキャスト化したら、ただただ「すごい!」のひと言!