
Opera 15正式版で公式ページを表示 - 3 posted by (C)kyu3
今日(2013/7/2)Opera 15の正式版がリリースされました!Opera 15は Opera 12とは全く異なるので、15をインストールすると12のエクステンション(拡張)がインポートされますが、使う事はできません。
…と言うことで、今回は Opera 15で使えるお薦めエクステンションについて、記事を書こうと思います。…と言っても、ほとんど Twitter で投稿した内容を貼りつけたもの…ですが。(^_^;
【Opera 15正式版お薦め拡張①】ChromeウェブストアからC拡張をインストールできる拡張「 Download Chrome Extension」 → https://t.co/8uN370gdtg ※ただしスピードダイヤルを改変する拡張は使えません。 #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
ちなみに「Chrome拡張なんて、分かんねぇ〜!」と言う方いたら、数年前に書いてたものですが、以下のリンク先のChrome拡張に関するブログを、良かったら見てみて下さい。
Chromeエクステンション ナビ
http://blog.livedoor.jp/kyu3_2/
追記(2013/7/4):
上記のツイートで「スピードダイヤルを改変する拡張は使えません」と書きましたが、その他に"現在開いているタブ(ページ)の一覧"や"閉じたタブの一覧"を表示する拡張も、使えませんでした。『Download Chrome Extension』を使ってインストールはできるのですが、アドレスバーにボタンが表示されませんでした。
【Opera 15正式版お薦め拡張②】Twitterに見ているページのタイトルやURL等を素早くツイートできる拡張「 TweetRight」 https://t.co/6N4MW8iVTe ※要は『ツイート』ボタンと同じです。選択テキストは右クリックから。 #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
【Opera 15正式版お薦め拡張③】Opera 12のようなブックマーク機能を再現する拡張「Bookmarks Manager」 https://t.co/Als81IVVEe ※12からブックマークをインポートできます。いくつか使えない機能有り? #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
【Opera 15正式版お薦め拡張④】Pocketに見ているページを追加できる拡張「Pocket」 https://t.co/MZRyb3bR5B ※たぶん公式。15はブックマークレット使えないので、Pocket使ってる方は是非。 #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
【Opera 15正式版お薦め拡張⑤】PDFをウィンドウで開ける拡張「PDF Viewer」 https://t.co/DbWwuVXHTh ※15で .pdf クリックするとダウンロードになっちゃうので、直接開きたい方はこちらを。PDF.jsで作られてる。 #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
【Opera 15正式版お薦め拡張⑥】広告などを消してページを見やすくしてくれる拡張「Clearly」 https://t.co/jJy7IgmeeJ ※Evernote公式なので、Evernoteとの連携機能も有り。 #OperaJP
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 2, 2013
上記の他のお薦めとしては、
⑦拡張機能「AdBlock」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/adblockforopera/?display=en
説明:広告ブロック・エクステンション。インストールするだけで、一定程度の広告が消えます。また自分で広告を消す事もできます。更に、単に広告画像を消すだけでなく、不要となるページ要素(<div>とか)も消す事ができるので、結構便利です。下の「Adblock Plus」との違いは、
- 他のエクステンションのボタンと同じように、アドレスバーにボタンが表示される(※「Adblock Plus」は、アドレスボックスの中)。
- 消したい要素の選択がしやすい。
- 日本語(日本の)ページ用のフィルターが用意されてる。
⑧拡張機能「Adblock Plus」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/opera-adblock/?display=ja
説明:広告ブロック・エクステンション。日本語ページ用のフィルターが用意されてないからか、インストールしただけでは、日本語のページは ほとんど広告が消えまえん。ただ上記の「AdBlock」と同じように、自分で広告を消す事もできます。更にこちらも「AdBlock」と同じように、広告画像だけでなく、不要となるページ要素(<div>とか)も消す事ができます。ただし「AdBlock」と比べると、要素の選択がしにくいです。
⑨拡張機能「LastPass」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/lastpass/?display=en
説明:パスワード管理サービス「LastPass」の公式エクステンション。同サービスを利用している方は、インストールしてみてはいかがでしょう?
(※私はこのサービス使ってないので、詳しくは分かりません。しかし人気のサービスと言うことで、紹介しました。なおサービスの概要は、公式HPやWikipediaを参照。)
⑩拡張機能「 Evernote Web Clipper」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/evernote-web-clipper/?display=ja
説明:見ているページや、その中の画像やテキスト等を Evernote に簡単に保存できる、Evernote 公式エクスンション。詳しい説明は Operaアドオンのページにあるので、そちらを御覧ください。
(※こちらも私は使っていないでの、詳しくは分かりませんが、人気のサービスと言うことで紹介しました。)
【追記(2013/7/3)】
先ほど上記の「Clearly」のインストールを再度試してみたところ、少し時間はかかったものの、インストールできましたぁ〜!最終更新日を確認したら『2013年6月3日』とのことで、この記事を書いた時(昨日)と同じでした。なので「更新されたからインストールできるようになった」と言う訳では、無いようです。なお「なぜインストールできなかったのか?」、「なぜインストールできるようになったのか?」は、不明です。(?_?)??
【追記(2013/7/22)】
結構重要な拡張が公開されたので、追記します。なおこの追記に伴い、この記事のタイトルを「Opera 15のお薦めエクステンション10選 +1」に変更しました!
⑪拡張機能「 AutoPagerize」 - Opera アドオン
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/autopagerize/?display=en
説明:Googleの検索ページやニュースサイトの記事など、連続して続くページや複数に分かれたページを、現在表示しているページの下に次々と読み込んで(表示して)くれる拡張。