Twitterアイコン名前(ハンドルネーム、Nickname):
「Kyu3」

初めまして。ハンドルネーム「Kyu3」(キューさん)と言います。興味あるのはテック系。Opera、Vivaldi、Mac、iPhone ユーザー。好きなのは Jazz と洋楽、ポッドキャスト、海外ドラマ。愛知県小牧市在住。現在更新中のブログや SNS、写真のメディア実績等は、以下の通りです。

【目次】
  1. 現在更新中
  2. 写真
  3. 更新終了

1. 現在更新中


  • Kyu3's Blog・・・このブログ。
  • Mastodon・・・Twitter 風SNSの1つ Mastodon のアカウント。使用してるサーバーは「Vivaldi Social」。
  • Bluesky・・・見る専で運用しています。
  • YouTube
  • Filmarks・・・映画やドラマなどのレビューサイト。

2. 写真


インターネット上に多数の写真をクリエイティブ・コモンズで公開しています。


そのため多数のサイトや様々なメディア等で写真(や動画)が使用されています。使用実績に関しては以下のリンク先記事をご覧下さい。

メディアや書籍等で使われた写真(や動画)まとめ


3. 更新終了


ブログ
その他


Comments

    • 北村勝利's comment
    • 2017年09月16日 09:43
    • 大変参考にさせて頂きました。ARkit対応ゲームを開発しておりまして、是非一度ご挨拶させて頂きたくこちらに記載させて頂きました。すいません他のコンタクトの方法がわからなかったので(汗 よろしくお願いします。
    • kyu3's comment
    • 2017年09月16日 17:05
    • 北村さん、初めまして。参考になったと聞いて、書いて良かったなぁ〜と思いました。来週にはiOS11正式版がリリースされるので、今からARKitを使った様々なARアプリの体験が、楽しみです。(*^^*)
    • おぺ's comment
    • 2018年05月06日 05:12
    • 5 kyu3さん、はじめまして~ 僕はVivaldiユーザーのおぺと申します。
      知っているかもしれませんが、Vivaldiのメールクライアントについて情報提供があります。もしかしたらご存知かもしれません。
      Opera Mailのダウンロードサイトを見て気になる事がありました。それはOpera Mailがもうすぐサポート終了のお知らせが書かれていたのです。
      (Opera Mail は製品ライフサイクルの最終段階にあります。近い将来、テクニカルサポートも製品およびセキュリティアップデートも提供されなくなります。製品は今もダウンロードいただけますが、ご利用はご自分の責任においてお願いいたします。)との内容でした。

      僕は今もOpera Mailがサポートしていたなんて、正直ビックリしました!
      おそらくですが、Opera Mailが完全終了した頃にVivaldiメールクライアント(M3)がもしかしたら公開されるのではないかと、思います。 {予言します}
    • kyu3's comment
    • 2018年05月06日 06:35
    • おぺさん、こんにちは。

      >Opera Mailのダウンロードサイトを見て気になる事がありました。それはOpera Mailがもうすぐサポート終了のお知らせが書かれていたのです。

      そうだったんですねぇ〜。私は旧Operaのメール機能もほとんど使ったことがないですし、Opera Mailはダウンロードもしたことないので、全然情報追ってませんでした。(^^;

      >おそらくですが、Opera Mailが完全終了した頃にVivaldiメールクライアント(M3)がもしかしたら公開されるのではないかと・・・

      Vivaldiのメールクライアントはまだ社内テストの段階なうえ、ベータテストも行われてないので、リリースはまだだいぶ先になるのではと。またVivaldi社はOpera社と全然関係ない会社なので、その意味でもOpera Mail終了と同時にVivaldiメールクライアントがリリースされるとは、ちょっと考えにくいなぁ〜とは思います。(^^;
    • 旧おぺ's comment
    • 2020年03月17日 19:18
    • 5
      情報提供があります。
      https://vivaldi.com/de/blog/test111111
      フォーラムで見つけました。 ぜひ広めてください!よろしくお願いします。
    • kyu3's comment
    • 2020年03月17日 20:53
    • >>6

      旧おぺ さん、こんにちは。当該ページを見てみましたが、残念ながら「404 Not found」となっており、何も見られませんでした。(^^;

      具体的にどう言う内容だったのでしょうか?
    • 近藤敦仁's comment
    • 2020年09月26日 20:25
    • お世話になります。
      フォト蔵等の写真を見させていただきました。
      お願いですが、工事現場の写真で氏名、電話番号の入っているモノは
      削除をお願いします。
      工事写真をアップしていただくのはうれしいのですが、個人情報に
      なります。現地に掲示による告知は法律上いたしかたないのですが、
      ネット公開は法に触れてきますので宜しくお願いします。
      ちなみに、現在、電線を張る作業に入っています。
      作業員(個人特定出来ないモノ)や企業情報の記載が無ければ公開していただいても法に触れることは無いと思います。
      削除後は、このコメントを削除してください。
      なにとぞ、宜しくお願いします。
    • Kyu3's comment
    • 2020年09月26日 21:08
    • 近藤さん、こんにちは。

      >現地に掲示による告知は法律上いたしかたないのですが、
      >ネット公開は法に触れてきます

      …とのことですが、近藤さんが嘘を付いてるとは思いませんが、私はこの辺の事情にまったく詳しくないので、書かれてる内容が事実がどうか判断つきません。もし良ければ、その辺の法律的根拠が明示されてるページを教えて下さい。

      あと具体的にどの写真について言及してるのでしょうか?私はフォト蔵で10万枚以上の写真を公開してるので、具体的に教えて頂けると助かります。
    • 名無し's comment
    • 2021年05月11日 12:50
    • すいません
      教えていただきたいことがありまして、書き込みました
      現、教育委員長はどのような評判の方でいらっしゃいますか?
    • Kyu3's comment
    • 2021年05月11日 22:36
    • >>10

      現在の教育長は中川宣芳だと思いますが、良い評判は聞いたことがありません。正直いまの小牧市政や教育委員会はまともではなく。彼らを全員変えてきちんと是正しないとさらに状況はひどくなると思います。
    • 名無し's comment
    • 2021年05月12日 12:20
    • お返事ありがとうございます
      書きたいこと、知りたいこと沢山ありますが、
      いい評判は聞かない
      の一言で、理解しました。
      そうでしょうね、、、と、思ったところでした。

      わざわざありがとうございました。
    • 元建築家協会 他8名's comment
    • 2023年09月13日 02:05
    • どうも小牧図書館の強行な建設に図書館は大きなミス犯しているようですね
      既に国土交通省や愛知県指導課には告発されてるようですから時間の問題と 
      牧政会 国民 公明
      大半が市長根回しにより
      賛成派に周り絶対にあり得ない100%落札まで容認した市会議員ら
      選挙前に間に合い良かったです 図書館を考える会 市民反対の皆さんお疲れ様でした
      不正は必ず明白になります

      ※ 主たる図書館建設ミス概要を沢山の識者が検証されました
      図書館西から南側店舗に隣地境界線があり杭があります
      隣地境界線から一階では
      3m以上二階以内の階では5メートル以内は隣地間同士の延焼の恐れある部分とし建築基準法では
      壁は耐火構造 開口部窓やドアは防火認定サッシ且つ網入りガラス等の防火措置を施すこと
      以上識者、建築家協会先生方に確認して戴いたら
      1階窓3メートル以内
      三階4メートル65センチでドア並びに南側窓は
      防火認定サッシではないし網入りガラスでもない
      基本工事完了検査ミスであり設計監理者 建築主事 施工者 小牧市行政
      小牧消防署長同意 
      サッシ取替え完了まで図書館閉館だそうです
      確かに測ってみたら間違ってました
      基本的なミスです
      前代未聞の不祥事
      選挙前に指摘しましょう
      サッシ認定受け作りなおすのに半年以上かかるそうです
      なんでも賛成派の油断です
      追加予算じゃなく市長議員行政の給料から払ってもらうべきですね 
      不正小牧をこの際クリーンにしましょう
      堕落しすぎです
      市民の苦労がわかってませんね
      報道に拡散し謝罪させましょう
      間違ってました





    • ヤスデ好き's comment
    • 2024年10月16日 18:52
    • キューさんこんにちは!こちらのヤスデですが、キシャヤスデではなくミドリババヤスデ種複合体(=種群)の一種 Parafontaria tonominea species complex です。修正していただければと思います。
      ・https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Parafontaria_laminata_armigera_walking_on_the_ground_-_1.jpg
      ・https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Parafontaria_laminata_armigera_walking_on_the_ground_-_2.jpg
      ・https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Parafontaria_laminata_armigera_walking_on_the_ground_-_3.jpg

      ・https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Parafontaria_laminata_armigera_walking_on_the_ground_-_4.jpg
    • Kyu3's comment
    • 2024年10月16日 19:50
    • >>15

      ヤスデ好きさん、こんにちは。コメントの件ですが、私にはその違いが判断できません。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
小牧市長のレイプ告発記事

小牧市長のレイプ問題200人以上の職員のパワハラもみ消し不正な図書館建設に抗議します!

管理者のプロフィール
Twitterアイコン名前(ハンドルネーム)
「Kyu3」

➡️ プロフィール(Profile)
記事検索
ギャラリー
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • スピードダイヤルにサヨナラ?Vivaldi新機能ダッシュボードの「天気予報」ウィジェットが良い感じ♪
  • OpenRun Pro 2レビュー:色々改善されててすごく良かった!
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かったアニメ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年後半に観て面白かった実写映画・ドラマ ベスト5と年間1位
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)
  • 2024年のGOTY(Game of the year)