・YoPuppet・・・アプリの公式サイト
・YoPuppet: AR Hand Puppet Show:App Store
・¥120→無料:ARバーチャル・パペット「YoPuppet」ほか[7月10日版]セール・お得情報:Touchlab
初回起動時にカメラ等の利用を許可した後、まずはキャラクターを選択します。キャラクターは全部で12種類ありました。ウサギやアライグマなどの実在する動物から謎の宇宙生物や宇宙人まで、色んなキャラクターが用意されています。使いたいキャラクターが決まったら「Let's Go!」ボタンをタップします。
キャラ選択画面↓↓

ARでパペット人形が楽しめる「YoPuppet」- 2:キャラ選択画面 posted by (C)kyu3
様々なキャラクター↓↓

ARでパペット人形が楽しめる「YoPuppet」- 18:選べる様々なキャラクター posted by (C)kyu3
最初画面に手のマークが表示されるので、手のひらを画面に向けてかざします。するとすぐにキャラクターが手の位置に登場!実際パペットを動かすのと同じ様に指を開けたり閉じるすると、キャラクターが口を開け閉めします。
動画を撮影するには、画面下中央の赤丸の録画ボタンをタップします。ちなみに以下の動画は、実際撮影してる画面をキャプチャーしたものです。
上記の動画を補足すると、画面下の左から2番めにある顔文字ボタンで、キャラクターの表情を変更する事ができます。ちなみにその中の嘔吐(🤮)の表情を選択中にキャラの口を開けると、◯◯が口から流れ出ます。(^^;
それと画面下の右から2番めの青丸ボタンは"目"を表していて、タップするとまばたきしたり目が動いたりします。
画面下の右端にある腕(💪)ボタンは、キャラクターの腕を動かす事ができます。タップするたびに「右腕」「左腕」「両腕」と切り替わり、タップしたまま上下左右に動かすと、指定されてる腕がその方向に動きます。
また背景を切り替えたい場合は、画面下の左端にあるボタンをタップします。すると iPhone の写真アプリに保存されてる写真一覧(カメラロール)が表示されるので、背景にしたい写真をタップして選択します。
あとキャラクターを変更したい場合は、画面上の「 i 」ボタンをタップします。
そして実際このアプリを使用して撮影した動画が、以下の動画です。動画の後半で一瞬背景が真っ白になりますが、撮影中に背景写真を選択するとこうなります。ちなみにヒツジの鳴き声は私の声です。
アプリで撮影した動画↓↓
最後に感想を少し。AR を使ったアプリをこれまで色々見てきましたが、これは本当に良く出来てるアプリだなと思いました。アプリの使用感も実際にパペットをはめて動かす感覚に近いですし、誰でもすぐに操作できる点も素晴らしいなと思います。
実用面でも、例えば iPhone の前面カメラを使って顔や上半身を撮影すると顔や上半身の動きに合わせてバーチャルキャラクターを動かせるアプリはいくつかありますが、多くは iPhone X 以降の「TrueDepth カメラ」が必須となっているでしょう。しかしこのアプリは「TrueDepth カメラ」が必要なく、iPhone 8 以前や SE でも撮影できます。
また以下のアプリ制作会社ファウンダーの Hart Woolery さんのツイートの動画みたいに、サブキャラ的に AR キャラクターを用いたり、あるいは"1人2役"を演じる動画でも使えるのではと思います。
アプリ制作会社のファウンダー Hart Woolery さんによるツイート↓↓
#YoPuppet is live (and free for a limited time) in the App Store: https://t.co/WsE9NK5UH4 RT and reviews appreciated! A lot more puppets coming soon... #ios #AppStore #ar #ml #TensorFlow @mcuban pic.twitter.com/kKXk4yhwyA
— Hart Woolery (@2020cv_inc) June 13, 2019
上記でも書きましたが現在無料なので、もし興味があればインストールしてみてはいかがでしょう?(*^^*)
【関連リンク】
・YoPuppet・・・アプリの公式サイト
・YoPuppet: AR Hand Puppet Show:App Store
・¥120→無料:ARバーチャル・パペット「YoPuppet」ほか[7月10日版]セール・お得情報:Touchlab
【関連記事】
・iOS 11「ARKit」対応のお薦め無料ARアプリ その1:ゲーム以外 : Kyu3’s Blog
・iOS 11「ARKit」対応のお薦め無料ARアプリ その2:ゲーム編 : Kyu3’s Blog
・タグ「AR」 : Kyu3’s Blog・・・上記以外の「AR」関連の記事が見られます。